2016-08

ドイツ情報

【ドイツで仕事!】ドイツの日本食レストランでウェイトレスとして働いています。【その2】ドイツでの求人・転職活動情報など

かれこれ4年ほどドイツの日本食レストランで働いています。 今回はドイツでの求人・転職活動について書いていきます。 ドイツの日本食レストランに関する話なのでドイツの普通の会社に勤めたい!という人はサヨウナラ。 いや、私だって本当はドイツで普通...
ドイツ情報

【ドイツで仕事!】ドイツの日本食レストランでウェイトレスとして働いています。【その1】海外での初仕事

ドイツに住み始めて早5年。 どこに住むにしてもお金がないと生活できない!! ですよね。 私はドイツに来て以来ハンブルグの日本食レストランでウェイトレスとして働いています。 ツウっぽく言うならば、ジャパレスジャパニーズ・レストランで、ジャパレ...
世界旅行記

【オーストリア】カトリックの洗礼に立ち合ったのでレポート。

みなさんは、キリスト教徒ですか? 私は違います。 が、 キリスト教徒でない限りあまりなじみのないであろう 洗礼式 行く機会があったのでどんなものかレポートしたいと思います。
私たちの自己紹介のようなもの

私の経歴のようなもの【後編】

中編からの続きになります。 最終回の今回は、遠距離恋愛から一緒に住むようになるまでを書いていきます。 中編(前回)の記事はこちら  前編の記事はこちらから 遠距離恋愛ニュージーランドで恋人として再会を果たした私とドイツ人。 次なる問題は こ...
私たちの自己紹介のようなもの

私の経歴のようなもの【中編】

前編からの続きになります。 中編では主に旦那との出会いから恋人になるまでについて書きます。  前回の記事はこちらから 旦那との出会いその年の冬ニュージーランドからの4人の短期留学生を受け入れた私たちフェロースチューデント。 そこに混じってい...
私たちの自己紹介のようなもの

私の経歴のようなもの【前編】

ドイツのハンブルグという街に住み始めて5年目になります。 なぜドイツに住み始めたのかを書こうと思ったらおじいちゃんがあの頃(どの頃?)を語るみたいな昔話になってしまった(汗) なので今回はドイツに来るまでの私の経歴を紹介しようと思います。 ...
私たちの自己紹介のようなもの

旦那の職業がBuskerです。バスカーとは?【その5】バスカーに起こるトラブル

Busker(バスカー)には決まった職場がないことからトラブルに見舞われることもしばしば。 今回はバスカーに起こるトラブルについて書いていきます。 【前回までの記事はこちらから】その1:バスカーに対する自治体のルール↓その2:バスカーの職場...
私たちの自己紹介のようなもの

旦那の職業がBuskerです。バスカーとは?【その4】同業者との関係

職業としてのBusker(バスカー)について書いていますが、 今回は同業者同士つまり バスカー×バスカー バスカーとバスカーの関系ってどうなの?という業界内の話です。 【前回までの記事はこちらから】その1:バスカーに対する自治体のルール↓そ...
私たちの自己紹介のようなもの

旦那の職業がBuskerです。バスカーとは?【その3】バスカーの経営戦略

バスカー?なにそれ?おいしいの? 今回はバスカーの経営学すなわちバスカーのストラテジー(経営戦略) について書いていきます。 【前回までの記事はこちらから】その1:バスカーに対する自治体のルール↓その2:バスカーの職場↓バスカーのストラテジ...
私たちの自己紹介のようなもの

旦那の職業がBuskerです。バスカーとは?【その2】バスカーの職場

前回の記事ではBusker(バスカー)と、バスカーに対する自治体のルールについて書きました。 【前回の記事】その1:バスカーに対する自治体のルール↓ 今回の記事では「職業としてのバスカー」その中でも主にバスカーの職場について書いていきます。...