2016-12

私たちの日常

2016年を振り返ってみて~ニートの期間が長すぎる~

2016年12月31日。 今年も残すところあと数時間となりました。 今ぱっと考えてみて今年印象に残っているニュースと言えば 九州をはじめ、世界各地で起こった地震とイギリスのEU離脱とトランプ氏がアメリカの大統領になった事、などでしょうか。 ...
ブログのブログ

ネットの人と、初めて現実世界で会ってきました【キリューイン花枝さん】

こちらの記事の最後にも少しだけ書きましたがネットの人と初めて現実世界で会ってきました! はてなブロガーの花枝さん三味線のプロであり、同じくはてなブロガーの花枝さん(@hanae_kiryuin )と初めてお会いしました!ネットの人と実際に会...
世界旅行記

無事ニュージーランドに着きました

12月24日。クリスマスイブにハンブルグを発ってから35時間かけて 12月26日にニュージーランドのウェリントンに無事到着しました! ニュージーランドでは今「ポフツカワ」という木が見ごろを迎えています。 クリスマスの時期に花が咲く木だそうで...
ドイツ情報

ドイツで「日本の」クリスマスマーケット!?実際に行って見てきました

メリークリスマス! 聖なる夜、いかがお過ごしですか? 私はあと15時間後にドイツ発ニュージーランド行きの35時間のフライトを控え今から戦慄しています。 前回の記事の更新から、1週間ほど空いてしまいました。 前回の記事では「大人の」クリスマス...
ドイツ情報

【ハンブルク観光】大人のクリスマスマーケット「サンタ・パウリ」に行ってきました

ドイツの冬のハイライトといえばクリスマスマーケット。 ドイツではWeihnachtsmarkt(ヴァイナハツ・マルクト)と呼ばれます。 アドベントの最初の日(クリスマスの約1か月前)から始まりクリスマスイブの午前中に終わる、というのが習わし...
ドイツ情報

ドイツの街のおもしろいスローガンを紹介!

ドイツに住んで早5年。 ドイツの街々にはそれぞれスローガンがあることが多いです。 なぜ街にスローガンを付けるのか?私の住んでいる街、ハンブルグのスローガン「世界で一番美しい街」をネットで検索した結果ドイツの首都、ベルリンのスローガンサッカー...
世界旅行記

今年の冬は3か月間ニュージーランドに行きます

12月6日。 この日はドイツでは「ニコラウスの日」と呼ばれます。 ニコラウスはキリスト教の聖人で「サンタクロース」のモデルになった人ではないか、と言われています。 ちなみにニコラウスさんは赤い服も着ていないしトナカイにも乗りません。 今ある...
レビュー記事

「ネイティブの講師」と「マンツーマン」で学べるオンライン英会話5社の値段を徹底比較!

「オンライン英会話を始めたいけど、どのスクールを選んだらいいの?」「オンライン英会話って、一体いくら位かかるの?」そう考えている方は多いのではないでしょうか。 数あるオンライン英会話学校から自分に合う1つを見つけるのは、とても難しいことです...
レビュー記事

英語を毎日使う私でも、オンライン英会話は必要なのか?【Mainichi Eikaiwa無料体験レッスンのレビュー】

みなさんは、日常生活の中でどの程度英語を使いますか? 私は海外在住のため、英語はほぼ毎日使います。 住んでいるのはドイツですが旦那とは未だに英語で話すし、仕事でもしょっちゅう英語を使います。 「毎日英語を使う私でも、オンライン英会話は必要な...