世界旅行記 航空券とビザで大大大失敗した話 3月末までの3ヵ月間、ニュージーランドに滞在しています。 今回はニュージーランドに来る際の航空券とビザに関して大大大大大失敗した話を書きます。 2017.01.31 世界旅行記世界旅行記-ニュージーランド
レビュー記事 【オランダ・セカンド】オランダがトランプに向けて作った動画がヨーロッパ中で話題に【全文・日本語訳】 オランダのテレビ番組が作ったこちらの動画が、現在ヨーロッパ中で話題になっています。 (英語の動画です。) 1月23日、約1週間前に公開されたこの動画はすでに1千万回以上再生され、様々な所で話題になっています。 『The Netherland... 2017.01.29 レビュー記事レビュー記事-動画
レビュー記事 同性の友達と一緒に人生を歩むことは可能なのだろうか【まほろ駅前シリーズを観た感想・ネタバレなし】 三浦しをん著「まほろ駅前多田便利軒」という作品を読みました。 「まほろ駅前多田便利軒」はシリーズ化されておりこのシリーズを基に、瑛太と松田龍平主演で2本の映画とテレビドラマも制作されています。 全部一気に観てしまった、、、!時間があるって、... 2017.01.27 レビュー記事レビュー記事-映画
私たちの日常 amazon.deでギフト券を買った際に起こった悲劇 amazon.deとは、ドイツのアマゾンのことです。 アマゾンって、本当に便利ですよね。 私もよく利用するのですが去年の年末、ドイツのアマゾンで買い物をした際にちょっとした悲劇に見舞われました。 8000字超えの超大作ですが、お付き合いくだ... 2017.01.21 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
アトピー・アレルギーについて 【アトピーと脱保湿】脱保湿は「使い分け」が大事! 「脱保湿」とはその名の通り 「肌の保湿を一切しない事」です。主にアトピーに関して使われる言葉のようですが脱保湿に関しては様々な意見があります。 医療関係者の間では「アトピーに保湿は大切だ!」という意見の方が多いようですが今回はアトピー持ちで... 2017.01.18 アトピー・アレルギーについて
東洋医学 ひき始めの風邪に!葛根湯の主成分・葛根から作られた「葛湯(くずゆ)」を飲もう! 以前こちらの記事にも書きましたが↓ドイツ人の旦那が葛湯信者です。 葛湯は日本でも昔から民間療法として飲まれてきましたが旦那も、風邪をひいた時や胃腸の調子が悪い時必ず葛湯を飲みます。今回はそんな旦那の大好物、葛湯についてまとめました。 葛湯の... 2017.01.17 東洋医学
世界旅行記 【ニュージーランド・北島】ロード・オブ・ザ・リングのロケ地にもなった川沿いでキャンプ!【Mangaweka】 2泊3日でキャンプに行ってきました。 今回はニュージーランド北島にあるMangaweka(マンガウェカ)のキャンプ場を紹介します。 キャンプに行こうキャンプ場のあるMangawekaについてランギティケイ川キャンプの様子川辺でビール木から川... 2017.01.15 世界旅行記世界旅行記-ニュージーランド
オピニオン 日本での自分と海外での自分がなぜこんなにも違うのかを考察してみた 初めて海外に行ったのは、高校2年生の時でした。 その時はオーストラリアで2週間の短期留学をしたんですが 今回はその頃から今日まで、未だに悩み続けている問題について書こうと思います。 「日本での自分と、海外での自分は、なぜこんなにも違うのか。... 2017.01.10 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点
私たちの自己紹介のようなもの 五感に貼り付いた記憶を辿ってみる 聴覚嗅覚視覚味覚触覚 五感と言われるこれらのものにはその時々の記憶が宿りやすいものだと考えます。 2017.01.07 私たちの自己紹介のようなもの私たちの自己紹介のようなもの-私について
世界旅行記 【ニュージーランド・ウェリントンから日帰り観光】山なのに、海を見ながらハイキング!「Escarpment Track」を紹介します ニュージーランドといえば、大自然。大自然と言えば、ニュージーランド。 ニュージーランドにはそんな自然を堪能するためのハイキングコースがたくさんあります。 2017.01.06 世界旅行記世界旅行記-ニュージーランド