あっ、どうもお久しぶりで〜す。
2月の初めにこの記事をアップしてから
約1ヶ月半ほどブログをお休みしてました。
こんなに長くブログを休んだのは初めて
このブログを書き始めて2年半ほど経ちますが
1ヶ月半もお休みしたのは初めてのことでした。
一応、ブログ自体のチェックは毎日してたんですけどね。
お休み中も昔の記事にコメントを下さる方が結構いて、とても嬉しかったり。
まぁ元々更新頻度もそこまで高くないブログなので
「1ヶ月半休んだくらいでなーに記事にしちゃってんの?」って感じなんですが。
でも日本人のいないドイツの片田舎で主婦ニートやってる私にとって
このブログは生活の大きな一部でもあるんですよね。うん。
3年勤めた仕事を辞めて、知り合いも日本人も全くいないドイツの田舎に引っ越すことになった。
そんな人生の変換期。
旦那以外の人達から切り離された生活に置かれた時の、孤独を埋めてくれた。
このブログは、そんな大切な存在でもあります。
ブログお休みした理由
さて、そんな生活の大切な一部をなぜしばらくお休みしていたのか。
できたのか。
一応、休んでいたのには理由があるんですが
まぁ長い話になりそうなので、この件に関してはまた改めて別記事にしようと思います。(どーん)
引っ張っといて、ごめんなさいねー。
混み入ったような、でも全く混み入ってない事情がありまして。
あ、でも
別記事にはしますが、ホントそこまで大した話ではないので期待はしないでくださいね。
例えば
『原因不明の不治の病に倒れ、何でも治すことのできる奇跡の桜を探していた(どーん)』とか
『朝起きたら、どこの誰とも分からないイケメンと体が入れ替わっていた(どーん)』とか
『学校で居残りさせられてる時に変なゲーム機の中に吸い込まれて、ジャングルでカバに食べられそうになった(どーん)』とか
そんな劇的な展開は、残念ながらありませんでしたのであしからず。
ちなみに
病気もしてませんし、旦那とも離婚してませんよー!
(離婚したら、さすがにブログのタイトル変えます、、、w)
近況報告など
ブログを休む前から、今もずっとタイにいます。
なんだかんだで毎年恒例、1月の初めから3月の終わりまで。
途中、友達を訪ねてベトナムのハノイに足を伸ばしたりもしてましたが。
ハノイでバイクに乗っていたら、突然の通行止め。しばらく待ってたらパトカーを筆頭に数十台の車が通り過ぎ、その中の1台になんと!トランプ大統領が乗ってた!!
黒塗りの車でよく見えなかったけど、光がさした瞬間にあのシルエットが見えた。そして外に向けて手振ってた。 pic.twitter.com/4pOahPEtyS— あかね@ドイツで0歳息子育児中 (@akane1033) February 28, 2019
生ドナルド、見ちゃったりなんかして。
タイではまず南の海沿いにいき、その後飛行機で北部へ。
途中タイ北部で日本人が開催してるヒッピーフェスティバルに参加したりしつつ
現在はまたなぜかブログを書くのをお休みしたプラチュワップキーリーカンという海沿いの街に帰ってきてます。
今回のタイ滞在も、残すところあと2週間ほど。
3月下旬には、再び居住地であるドイツに戻る予定です。
、、、冬を東南アジアで越すという、こんなゼイタクな暮らしをしておいて何ですが
3ヶ月って、長いよね。
最近では、ドイツの家の自分のベッドでゴロゴロ眠るのがとっても楽しみな今日この頃、、、。
\ナイモノネダリィ!/
引き続き、当ブログをよろしくお願いします
、、、というわけで
言い訳のような近況報告のような、そんなような記事でした。
今後しばらくはまた、タイとベトナムの旅行記事が続くと思います。
それに飽きたら、旦那の愚痴でも。
しばらく間が空きましたが
今後も当ブログ「ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。」と管理人あかねをよろしくお願いします。
おわり!
コメント
初めてコメントいたします。
私もタイが好きです。短期出張で来るようになり、以来35年ぐらいの付き合いです。途中バブルがはじけて音沙汰の無い期間も相当ありました。父を見送り引退もしたので、又行くようになりました。ほとんどバンコク中心部で1泊2日というような仕事旅でしたので土地勘がまるでありません。
希望は日本の冬にこちらで日光浴です。今はカオラックをメインにしていますが、あなたのブログを見つけ参考にしています。3月下旬にシンガポールへ行く帰りに又プーケットからレンタカーでカオラックやラノーンへ行きます。
プラチュアップキリカーンやフアヒンも次回試します。と言っても日光浴が最優先なので雨は避けます。南部はそろそろ
雨時期で今月まででしょう。
今年1月に黒く焼いたら現地の人と間違われました。あと1年ちょっとしかレンタカーを借りれないので(65歳制限)、それまではちょくちょく行こうと思います。私はベルギーのアントワープへよく出張しておりました。寒い冬に暖かくて静かなタイは賛成です。これからもブログを楽しみにしています。
akaneさん最近ブログ更新していないなぁ~最後にアップした記事が2月初旬だ、もしかして辞めちゃうのかなと思ったり、長期旅行中だし何かあったのではとちょっと心配してました(勝手になので謝らないで!)。ご無事で元気そうで何よりです。
usugeさん、はじめまして&コメントありがとうございます!
35年前からタイ好きとは、、、!!ファン歴が長い方にブログを参考にしていただけて、大変光栄です(*゚▽゚*)
私が紹介しているのは結構マイナーな観光地が多いので、お気に召すかどうか分かりませんが、、、ビーチでの日光浴がお好きなら、プラチュワップは断然おススメです♬
私はいつもタイには1〜3月の間に行くので雨季については分かりませんが、タイ北部の山間部は3月から本格的なBurning Seasonが始まるようです。その間は農家が山を燃やすので、空気が煙くていられません。私達は2月に北部のチェンマイやパーイにいましたが、今年は空気の汚染が酷いこともありあまり楽しめませんでした、、、(*_*)
ベルギーのアントワープ、行ったことはありませんが噂には聞いたことがあります♬ヨーロッパにも素敵な場所がたくさんありますが、いかんせん冬は寒くていけませんね、、、(笑)
ありがとうございます!これからもぜひよろしくお願いします(*´ω`*)
Gさん、コメントありがとうございます!
心配してくださってたなんて、、、!!めっちゃ嬉しいです〜(o^^o)
タイでは例のごとく何回か食あたりに合いましたが、私は元気です(笑)
今まで通り不定期更新ですが、ブログ辞めませんよー!これからもよろしくお願いします(*´ω`*)
放浪三昧でヤバい地域へでも潜り込んでしまって、連絡取れないのか、と思ってました….^^;
きりんあっぷさん、コメントありがとうございます!
いやぁ、旦那に付いて行ったら普通にありそうで怖いです、、、:(;゙゚’ω゚’): 笑
でもそれはそれで、ブログのネタにはなりそうですけどねwww
あかねさん、ご無事でよかったです!
以前一度だけコメントさせて頂いた、A市T台在住の、ゆきです。
その後も欠かさずブログを楽しませて頂いていました。
また、先月半ばに、夫とプーケットにも行っており、
「もしかすると、ご主人の気が変わって、プーケットであかねさんご夫妻にバッタリお会いしちゃったりなんかして☆」
と、淡~~~い期待などもしてました(笑)
ベトナムで、まさかの生トランプだなんてすごいですね!
あかねさんのブログ、これからもとても楽しみにしています♪
残りのタイご滞在、どうぞ楽しまれてください。
ゆきさん、コメント&心配していただきありがとうございます!
ブログを欠かさず読んでくださっているなんて、とても嬉しいです〜(*´ω`*)
ゆきさんはプーケットにいらしてたんですね!まさか、タイでバッタリ会っちゃったりなんかしたらすごいですよね(°▽°)ただ旅行中はほぼスッピンで暮らしてるので、顔が違ってて気が付かないかも、、、ww
はい、残りのタイ滞在もしっかり楽しみたいと思います!
くだらない内容の多いブログですが、これからもぜひよろしくお願いします♬