世界旅行記 妊娠中に旅行しても大丈夫?妊娠初期に3ヶ月海外旅行した私の体験談 一般的に妊娠中の旅行は安定期(16週〜28週)の間に行くのが良い とされています。 理由は:妊娠初期(〜15週)はつわりなどで体調が変化しやすい上、流産の可能性が他の時期より高いから。また妊娠初期は赤ちゃんの体の重要な器官が作られる時期で、... 2019.05.27 世界旅行記世界旅行記-ハプニング私たちの日常私たちの日常-妊娠中
私たちの日常 【絵日記】傘をささない外国人 絵日記:ドイツ人と日本人の「雨判定」の違い今朝の話なんですが。 小雨だって、雨だよ、、、?朝食後、旦那に散歩に誘われたんですよね。 今日は天気もあまり良くなかったし(最高気温14℃)、正直あまり行きたくなかったんですが、、、いつに増してな... 2019.05.23 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-絵日記
ドイツ情報 【ドイツ・ハンブルク観光】「HVV定期船」でお得にエルベ川クルーズを楽しもう! ドイツで2番目に大きなな街・ハンブルクは「ハンブルク港」有する港町として有名です。ヨーロッパで2番目に大きいこの港には、世界中から大きなコンテナ船や豪華客船が発着するだけでなく:ハンブルク唯一の世界遺産「倉庫街(シュパイヒャーシュタット)」... 2019.05.22 ドイツ情報ドイツ情報-ハンブルク
私たちの日常 ベルリンとハンブルクに1週間プチ旅行! ここ1週間ドイツの2大都市であるベルリンとハンブルク に行ってました。 というわけで、その時のことをとりとめもなくダラダラと。 田舎民、都会へ行く2年ほど前、ドイツ第2の都市ハンブルクから人口約3万人の片田舎に引っ越してきた私達。田舎生活も... 2019.05.17 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-絵日記
私たちの日常 【妊娠6ヶ月】2回目のスクリーニング検査&性別判明! ドイツで妊娠6ヶ月目になります。 少し前の話ですが妊婦健診の際に胎児超音波スクリーニング検査 という検査を受けてきたので、備忘録も兼ねてその時の結果を書いていきます。 胎児超音波スクリーニング検査とは?スクリーニング検査当日の様子いつもの検... 2019.05.07 私たちの日常私たちの日常-妊娠中
オピニオン やっぱり君も、大きい方が好きなんじゃないか(泣) 貧乳アイデンティティ元々、自他共に認める貧乳な私。 小学校高学年。 周囲の友人の胸が大きくなるにつれ「自分ももうすぐ大人の女に、、、!」という期待も大きくなっていったのに私の胸は、残念ながらほとんど大きくならなかった。 中学校に上がっても、... 2019.05.02 オピニオンオピニオン-恋愛・結婚私たちの日常私たちの日常-妊娠中