2020-03

オピニオン

コロナ感染者がオリンピック延期決定後に増加、、、偶然?それとも隠蔽?

3月25日から、東京都でのコロナウイルス感染者数が増加しています。  世界で猛威をふるうコロナウイルス:ドイツの状況ご存知の通り、パンデミックとなり世界中を混乱の渦に落とし入れているコロナウイルス。 3月30日には志村けんさんがコロナウイル...
世界旅行記

【生後5ヶ月】赤ちゃんとママの様子を振り返る

去年の9月にドイツで生まれたハーフの息子が、3月で生後6ヶ月を迎えました! この小さな人間と既に半年を共にしていると思うと、非常に感慨深い、、、! 生後5ヶ月目の1ヶ月間は、休暇のためずーっとタイに居た私達。 記念すべきハーフバースデーもタ...
私たちの日常

【育児絵日記】最近、添い乳で寝かしつけると起こること

絵日記・最近寝かしつけ時に起こること 赤ちゃんが乳首を離さない問題去年の9月にドイツで生まれた息子氏は、現在生後6ヶ月半。 ほぼ完母なこともあり、生まれた時から寝かし付けは授乳一筋 でやってきました。 そんな私の寝かし付けは抱っこで授乳しな...
世界旅行記

【衝撃】タイ人、赤ちゃんに対しフレンドリーすぎる

ドイツ人旦那と5ヶ月になる息子と共にタイに行ってきました。 今回の記事では赤ちゃんとタイを旅行して驚いたこと について書いていきます。 これがいわゆるカルチャーショック、、、?って話です。 赤ちゃんとのお出掛け赤ちゃん連れだと、ちょっとそこ...
私たちの日常

【生後4ヶ月】赤ちゃんとママの様子を振り返る

去年の9月に生まれた息子が、2月で生後5ヶ月を迎えました! 生まれたのはドイツですが、年末から3週間ほど日本に一時帰国していたため生後4ヶ月目のほとんどを日本で過ごした息子氏。 そして日本の後は、2ヶ月の休暇を過ごすべくパパとタイで合流! ...
私たちの日常

【生後3ヶ月】赤ちゃんとママの様子を振り返る

すっかり書くのが遅くなってしまいましたがこの1月に息子が生後4ヶ月を迎えました! 去年の12月はドイツでの初クリスマス息子氏、初めての日本という2つのビックな行事を控え、準備にてんやわんやでした、、、。 というわけで、今回の記事では息子(赤...
世界旅行記

【2020年度版】タイ・ラノーンからのビザランのやり方

ほぼ毎年、冬に長期でタイに旅行に行きます。 今年は1月中旬〜3月中旬までの2ヶ月間タイに滞在しているんですがタイに長期間ステイする際に問題となるのが、ビザ。 私たちは2020年2月、タイ南部にあるラノーンという街からミャンマーへボートでビザ...