【絵日記】ドイツ人ハーフの子どもの名前を妄想してみた

妊活で、頭の中がすっかりお花畑な私達。
まだ妊娠さえしてないのに、「子どもができたら、、、」という話に花が咲きます。
 
先日、旦那と初めて「子どもの名前」について話をしました。

f:id:akane1033:20180618052313j:plain

f:id:akane1033:20180618052329j:plain

f:id:akane1033:20180618052415j:plain

f:id:akane1033:20180618052435j:plain

私、昔から「メイ」という名前が好きなんですよね。
 
多分、小さい頃よく読んでた「ママレード・ボーイ」の影響だと思うんですけど。
「茗子」というキャラクターが好きでした。
 
で、思春期の頃からは頭の中でよく「もし自分に子どもが出来たら、、、」という妄想シュミレーションをしていたんですけど。
みんなしますよね?私だけじゃないはず、、、!
 
もうずいぶん前から、自分の頭の中では娘の名前は「メイちゃん」でした。
 
だから実際に旦那と子どもの名前の話をした時も
「メイという名前、旦那も気に入るといいなぁ、、、」と考えながら「月の名前」の例(さつきとか、メイとか)を出してみました。
 
その時は話も英語でしていたのですが、まさか。
まさかドイツ語が来ると思ってなくて。
 
マイって名前、良いね!」と言う旦那をみて
(あ、そっち、、、?)と思ってしましました。
 
いや、「マイちゃん」もすごく可愛い名前なんですけどね?
友達で同じ名前の子がいるので、自分の子どもの名前としては考えたこともなかったというか、、、。
 
でも知り合いの名前を考慮してたら、子どもの名前なんてなかなか決まらないですよね。
 
というか私、まだ妊娠さえしてないんですけどね。
 
子どもの名前より先に色々と話すことがあるような気もするんですが
とにかく頭の中がお花畑で、楽しい事しか思い浮かばないのでした。
 
おわり!

コメント

  1. oclife より:

    MaiちゃんもMeiちゃんもカワイイ!
    私も2人目できたらErikaにしようと思っていました。
    日本語と英語のローマ字表記が同じものを探してました!

  2. kirinup より:

    私もメイって名前大好きです、もちろんあのメイちゃんの影響ですけどね^^;

  3. akane1033 より:

    Gさん、コメントありがとうございます!
    ハーフの子の名前、考えちゃいますよね~!
    自分の名前が海外ではあんまり覚えてもらえない名前なので、出来るだけいろんな人に覚えてもらいやすい名前がいいなぁ~(;’∀’)笑
    Erikaはどっちにもある名前なので自然でいいですよね♬

  4. akane1033 より:

    きりんあっぷさん、コメントありがとうございます!
    日本人的に、メイちゃんと言えばあのメイちゃんですよね(*’▽’)笑
    最近だと「メイちゃんの執事」っていうドラマもありましたが、、、!(最近ではなく数年前ですがw)

タイトルとURLをコピーしました