壮絶な脱ステを乗り越えた私のアトピー論【その2】私の脱ステ体験記

物心ついたころからアトピー持ちでした。

 

そして

皮膚科に言われるがままにステロイドを使い続けて数十年。

 

今回は

私が経験した壮絶な脱ステ(脱ステロイド)の体験について書きます。

 

 

脱ステ中の肌状態に関しての描写、また脱ステ中の写真などを載せています。

はっきり言って気持ち悪いです。

苦手な方はここで記事をそっ閉じてください。

お願いします。

 

前回の記事はこちらから

【その1】脱ステに至るまでのアトピー遍歴↓

 

※この記事は、脱ステを勧めるものではありません。

あくまでも私の体験を書いています。 

脱ステを考えている方は、ちょっと待って。

脱ステは、想像以上に辛いです。

 

初めての海外生活

大学3年生、21歳の時に

1年間ニュージーランドに留学しました。

 

その時には毎日ステロイドを使うことが当たり前になっていたので

留学にももちろんステロイドは持っていきました。

 

皮膚科に相談して、いつもより多めに薬をもらいましたが

消費期限というものがあるらしく、半年分ぐらいしかもらえませんでした。

 

「まぁ、お母さんに送ってもらえばいっか。」

 

特に深く考えずに、ニュージーランドへ旅立ちました。

 

半年後

ニュージーランドでも相変わらず毎日ステロイドを使っていたので

肌の調子は絶好調でした。

 

そして約半年後

持ってきたステロイドが底をつきそうになりました。

 

「あ、そろそろ薬なくなりそうだな。」

 

「日本から送ってもらうのも大変だし、まあもう使わなくていっか。

 

ステロイドを使ってたから毎日キレイだった私の肌。

ステロイドを塗りたくった下の

自分の本当の肌の状態をすっかり忘れていました。

 

何も考えずに

ある日突然、ステロイドを使うのを止めました。

 

突然の全身発疹

朝起きたら、体中があつい。

顔がほてる。

 

顔に手を持っていくと

顔がすごくボコボコしてる。

 

びっくりして跳ね起きて鏡を見ると

そこには自分じゃない人が写っていました。

 

良く言って、90歳のおばあちゃん。

悪く言って、ゾンビ。

 

全身の皮膚が赤い発疹でただれ、腫れていました。

赤いまだら模様の発疹が体全体に出来て、発疹同士が繋がっていました。

 

何が起こったのかわからず、その日は学校を休んで1日中ネットにかじりつきました。

 

分かったことは

これはどうやら脱ステというものをした時に起こるもので

ステロイドの離脱症状と呼ばれるものだという事が分かりました。

 

ステロイドの離脱症状

知らなかった。

ステロイドを急に止めてはいけないんだ。

 

ステロイドの副作用のことも

脱ステロイドのことも

この時初めて知りました。

 

いたい。体中がいたい。

 

だるい。全身の倦怠感がすごい。

 

これは一体何?

 

わからない

 

こわい

 

旦那の反応

その時一緒に住んでいた今の旦那も、すごく驚いていました。

 

旦那はステロイドの副作用について知識があったらしく

今後のステロイドの服用を強く止められました。

 

というか、ステロイドはもう効きませんでした。

 

痛くて、辛くて泣きながら残ったステロイドを塗ってみましたが

焼け石に水でした。

 

日に日に酷くなる皮膚の症状

全身真っ赤にただれ、ガサガサ、ボコボコ。

 

その皮膚が乾燥したり、液を出したりを繰り返しました。

 

なぜかは分かりませんが

ステロイドを止めたことにより

ステロイドを塗っていなかった所にもすべて発疹が出ました。

 

黒い服が着られなくなった

黒い服を着ると

服の裏側が全部まっ白になりました。

 

乾燥した皮膚が服にびっしりとはりついていました。

 

黒は避け、なるべく皮膚の粉が目立たない色の服を着て

着終わったら毎回庭ではたいていました。

 

毎朝ベットが粉まみれになった

ベットや布団、枕も

朝起きるたびに自分の皮膚の粉にまみれていました。

 

ベットカバーも、色の濃いものを使うと翌朝には白くなっていました。

 

朝起きるたびに掃除機をかけ

枕ははたいていました。

 

頭皮が剥けだした

ステロイドなんか塗ったことない(というか塗れない)頭皮まで粉となって落ちてきました。

 

髪の毛に付くとフケのように見えて辛かった。

そして痒くて、少し引っ掻くだけでも浸出液が染み出してきました。

 

目が開かなくなった

目が上も下も真っ赤に腫れ、視界が異様に狭くなりました。

 

また、朝起きると目が開かなくなりました。

 

腫れた瞼から透明な浸出液が出て、上と下の目をくっつけてしまうので

朝起きるときは無理やり固まった浸出液を剥がさなくてはいけませんでした。

 

バリバリと、音がしました。

 

口が少ししか開かなくなった

口の周りにも発疹ができて乾燥しひび割れ、口を開けると切れて痛かったです。

 

また顔中に発疹があったため顔の筋肉を動かすことができなくなり、笑うことも出来なくなりました。

 

関節を曲げられなくなった

腕・足の関節を曲げると

関節の内側にできた発疹が服に擦れて痛かった。

 

極力腕や足を曲げないように生活していました。

 

また、手の指の関節を曲げると乾燥した発疹が裂けて、浸出液を出しました。

手もなるべく曲げないようにしていました。

 

体がだるかった

とにかく体がだるかった。

 

上記の症状で体がうまく動かせない上に

体中の発疹が熱を発してほてっていました。

 

心がボロボロになった 

留学中の身だったので、それでも頑張って学校だけには通っていましたが

クラスメイトも先生も、私の変わり果てた姿にびっくり。

 

こんなゾンビのような私にも

みんなやさしく接してくれるのが嬉しくて、そして辛かった。

 

いつまで続くのか。

いつになったら解放されるのか。

私はこれからずっとこんなゾンビのような姿のままなのか。

 

辛くて悲しくて毎日泣いていました。

 

朝起きるのが恐くて、辛くて

出来ることなら一日中ベットの中に身を隠していたかった。

 

救い

唯一救いだったのは一緒に住んでいた今の旦那でした。

 

旦那は東洋医学に精通していて

指圧や、さまざまな食事療法を試みてくれました。

 

ステロイドに裏切られた私の、唯一の望みでした。

 

 

そして何よりも私を強く支えてくれたのが 

こんな真っ赤に腫れあがったゾンビのような私にも、普通に接してくれたこと。

 

頑張れと励ましてくれたわけでもないし

逆にメソメソ泣いてると超怒られたんですが

 

それでも私が普通の人間であるかのように

以前と同じように接してくれました。

 

こんなに醜いのに。

 

食事を作ることも頼まれたし

変な話ですが、夜の生活も特に変わらず続けられました。

 

こんなにも醜いのに。

 

とにかく体を動かすこと自体が辛く、どちらも割と辛かったは辛かったんですが

こんな見た目の私にも幻滅せずに一緒にいてくれたことがとても嬉しかった。

 

徐々に、徐々に良くなってきた

一番悪い状態が3か月ほど続いて、徐々に容態が好転していきました。

本当に少しずつ、少しずつですが。

 

体のほてり・だるさが減っていき

体から出る粉の量が減っていき

体から出る浸出液が減ってき

体の赤みが減っていき

体の発疹が減っていき

 

皮膚がうろこのように剥がれて落ちることを「落屑」と言います。

 

脱ステ当初の落屑はとても大きかったのですが

徐々に小さな粉に変わっていきました。

 

以下は脱ステ3か月頃に撮った写真です。

 

f:id:akane1033:20170817213852j:plain

 

f:id:akane1033:20170817213918j:plain

 

f:id:akane1033:20170817213939j:plain

 

ふう、、、

久しぶりに見返してみると、結構へこみます。

 

発疹や赤みがかなり酷いですが

これでもだいぶマシになった時の写真です。

 

落屑や、浸出液が出ることも減りましたが

皮膚が象のようになっていました。

 

とにかく

この頃には写真を撮る位の余裕は生まれていました。

 

現在の状態

現在。28歳。

脱ステの辛い経験から既に7年経ちます。

 

現在、見た目は普通の人と特に変わりません。

(日に焼けて黒いですが、それは別にアトピーとは関係ありません。ヒッピーでアウトドアな旦那のせいです。)

 

昔から頑固だったにはまだアトピーが残っていますが

これもコントロールできる範囲に収まっています。

 

以下は現在の状態です。

 

f:id:akane1033:20170817214003j:plain

 

f:id:akane1033:20170817214022j:plain

 

腕をはじめ、体中のアトピーはきれいになくなりました。

手にはまだ若干残っていますが、上の写真に比べると雲泥の差です。

 

普通の人と同じような見た目に戻った、と思えたのは

脱ステしてから2年後ぐらいのことでした。

 

回復がすごくゆっくりなペース

「本当に良くなってきているのか?」

と、当時はよく不安になっていましたが

どうやら私の体が少しずつ頑張ってくれていたようです。

 

本当に、長かった。

 

次につづきます

長い話を読んでくださって、ありがとうございます。

 

次の記事では

脱ステをすることによって気が付いた、私のアトピー論

そしてアトピーを治すために実際におこなったこと(おこなっていること)について書きたいと思います。

 

おわり!

 

次の記事はこちらから

【その3】脱ステ後のアトピー論と、おこなってきた治療法↓

【その4】ステロイドとの付き合い方↓

コメント

  1. oclife より:

    アトピーつらいですよね。私も軽くアトピーなんですが、家族にアトピー酷い者がいて、蚊に食われた後がすごかったです。
    素敵な旦那さんですね。

  2. akane1033 より:

    ミセスGさん、読んでくださってありがとうございます!
    アトピーは見ている方も辛いですよね(>_<)蚊に食われると酷くなるのは私もあるので、それもアトピー体質のせいなのかな? はい、まあ腑に落ちないこともたまにありますけど、旦那には今でも本当に感謝しています!

  3. miyumasi より:

    あかねさんの旦那さんにただただ拍手!落ち込んで凹んでいるときに近くで「何でもないさ~」って普通に接してくれるの…いいなあ!ヘンに慰められるより…いいなあ!アタシも10年超ステロイド塗りたくってたんで、その良さと怖さ、他人事じゃないです~でも今の写真見て安心。良かったですね~ホントに!やはり旦那さんの愛だわっ!

  4. akane1033 より:

    みゆまっしーさん、コメントありがとうございます!
    いやぁ、旦那は結構スパルタ系なのでたまに辛い時もありましたけどね、逆に(^^;)アトピーすごいのにキャンプ連れていかれたり。。。
    みゆまっしーさんもステロイド使ってたんですね。あれなかなか止められないんですよね、、、効果がありすぎて。愛が勝ってよかったです!

  5. kaffitimi より:

    こんにちは、フラ〜っと色々なブログを読み歩いていて、こちらにたどり着きました。
    私もアトピー持ちで、敏感肌で、小さい頃から皮膚科にお世話になってました。でも、あかねさんの皮膚の質とは違うものなのかな、きっと私のは軽いアトピーだったのかも。ステロイドが入っている軟膏を処方してもらって、結構長い期間、それを使ってました。一度だけ、あかねさんのように、皮膚がただれて、なんていうか、…まるでスポンジのあのガサガサの面みたいな、そんな質感に赤くただれた箇所がなっていて、すぐに皮膚科に駆け込んだのを覚えてます。
    今は体質が変わったのかな、市販の敏感肌用のクリームを塗ってます。ただ、小さい頃からアトピーでひどかった、膝の裏とひじのところは、未だに痒みとかがあったりします…。
    赤い発疹がきれいになって、本当に良かったですね。なんだか他人事じゃない気がして、ほっとしました。

  6. akane1033 より:

    Naomiさん、コメントありがとうございます!
    Naomiさんもアトピーなんですね(>_<)同じ病気に悩んでいた方が書いてくださって、とても嬉しいです! 膝とひじの裏はなかなか治らないですよね、、、。Naomiさんはいま妊娠中なようなのであまり薬は使えないと思いますが、ストレスなどためないように気を付けてくださいね!

  7. ピーナツ より:

    脱ステの時に何か塗りましたか?

  8. akane1033 より:

    ピーナツさん、コメントありがとうございます!
    脱ステの時は何を塗っても効果が分からないぐらい肌が荒れたので、脱保湿もしました!
    最初はステロイドで抑えようともしたんですが、全く効かなかったです、、、^^;

  9. わたし より:

    あかねさん本当に良かったですね。
    実は、私の子どもが今脱ステをやっています。
    やり始めて20日.肌は真っ赤になり、皮膚はぼろぼろ
    痒みとの戦い。
    痒みの為、睡眠もとれず
    見ていて何も出来ず泣いてばかりの日々が続いています。
    個人差もあると思いますが
    痒みが和らぐのにはどれぐらいの日がかかりますか?
    また、あかねさんでどのくらいステロイドを
    使っていましたか?

  10. akane1033 より:

    わたしさん、コメントありがとうございます!
    お子さんが脱ステ中なのですね(>_<)本人もそうですが、お母さんからしても子どもが苦しむ姿を見るのは本当に辛いと思います、、、。 「どのくらいステロイドを使っていたか」ということですが、私は覚えている限りでは10年以上毎日べったりステロイドを使い続けてきました。 脱ステを始めて痒みが和らぐのは、、、3ヶ月ぐらいですかね。ただ非常にゆっくりしたペースで良くなっていくので、3ヶ月経っても感覚ではまだまだ痒いです。 私の場合、2年で脱ステは一応終わったかなという感じでしたが、お子さんは多分私よりは長くステロイドは使ってないと思うのでもっと短い期間で終わるかもしれませんね。 若いうちなら、アトピー自体が治る可能性もあると考えています。本当に辛い時期だとは思いますが、頑張ってくださいね! また脱ステについてはサブブログの方にも書いているので、もし良ければ読んでみてください。https://againstatopi.hatenablog.com

タイトルとURLをコピーしました