私たちの日常 屋根裏部屋のリフォーム完成!工程や掛かった費用を紹介します 去年4月に引っ越してきて、8月から本格的にスタートした屋根裏部屋のリフォーム。 その屋根裏部屋のリフォームが、先日やっと終わりました! 今回の記事では屋根裏部屋のリフォーム工程や掛かった費用について紹介します。 屋根裏部屋ビフォー&アフター... 2018.01.07 私たちの日常私たちの日常-ドイツに家を買いました
オピニオン 「さよなら」だけが人生なのか? 「花に嵐の たとえもあるささよならだけが 人生だ」 ドイツ人旦那と長距離恋愛中だった頃、私は空港が嫌いだった。 頻繁に会うことの出来ない距離に住む私たちが久しぶりに再会するのは、いつも空港。 楽しい時間はあっという間に過ぎ「さよなら」を言う... 2018.01.05 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点
私たちの日常 ドイツでの年越しと2018年今年の目標 A HAPPY NEW YEAR! あけましておめでとうございます。今年も私あかねと当ブログ「ストリートミュージシャンと結婚しました。」をどうぞよろしくお願いします。 ドイツで初の年越しドイツ在住6年になるんですがドイツで年を越すのが今回が... 2018.01.03 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
私たちの日常 2017年を振り返って 2017年12月31日。 今年も残すところあと数時間になりましたね。 ゆく年くる年。今年最後となる今回の記事では、2017年を振り返っていきます。ちなみに:去年の今日書いた記事↓ 今年の主なニュース「このハゲぇーーー!」がね、真っ先に思い浮... 2017.12.31 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
オピニオン 日本文化について外国人に聞かれて答えられないのはなんだか悲しい 知らない番号から電話がかかってきた(スマホ着信音)(この番号登録されてないな、、、誰だろ?)ハロォ?ああAkane?Fなんだけど。 旦那の友達のFだったああ、F!ハロォ!(旦那の友達が、私に一体何の用だ、、、?)最近どお?ああ、うん、良い感... 2017.12.30 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点
世界旅行記 今年の冬は3ヶ月ほどタイとベトナムに行ってきます ドイツ人旦那が寒いのが物凄く苦手なので冬は3ヶ月ほど暖かい所にエスケープすることにしています。 去年は南半球のニュージーランドにエスケープしたんですが今年はタイとベトナム行くことになりました。 WE♡タイタイっていいですよね。 おととし初め... 2017.12.29 世界旅行記世界旅行記-タイ世界旅行記-ベトナム
私たちの日常 ドイツ義家族とのドタバタ☆クリスマス ※写真出演:実家のネコ・そら(♀) クリスマス、終わりましたね~。みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はと言えば、義家族と一緒に家でクリスマスを過ごしてました。 ドイツの義家族とのクリスマス~前夜~以前、こんな記事を書きました。ド... 2017.12.26 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家
私たちの日常 安い中古車の車検で起こった悲劇 中古で安く買った我が家の車私は車を持ってないので、旦那の車の話なんですが。 2年前に、中古で車を買いました。OpelのVivaro(ヴィヴァーロ)という、ルノーと共同開発の車。ミニチャンプス 1/43 オペル ヴィヴァーロ 2001 MIN... 2017.12.23 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
私たちの日常 中東系スーパーでの出来事 ドイツの田舎町での出来事先日、旦那の仕事(ストリートミュージシャン)に同行しました。 私は一緒に演奏した訳ではなく飲み物持ってったり、30分に1回くらいギターケースの中のお金を回収したりしてました。(あんまりお金がたくさん入ってると稼ぎが悪... 2017.12.22 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
ブログのブログ 【記事上・記事下編】当ブログで行ったカスタマイズ ブログデザインのリニューアルを行ったので、備忘録のために当ブログで行ったカスタマイズについて書いています。 第4回、最終回の今回は【記事上・記事下編】です。記事本文の上と下の部分のカスタマイズについて書いていきます。 パンくずリストPCパン... 2017.12.20 ブログのブログブログのブログ-カスタマイズ