私たちの日常 【生後10ヶ月】赤ちゃんとママの様子 少し前になりますが、2019年9月に生まれたハーフの息子が8月に生後11ヶ月を迎えました! 0歳という尊い時期ももうすぐ終わり、、、! 産後ずっと悩まされてきた頻回起きはまだまだあるものの、成長面では順調に育ってくれている息子氏。 普段は3... 2020.09.23 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
世界旅行記 イタリアの市販ベビーフードがぶっ飛んでた件 前回の記事から間が開いてしまいました。 何してたかっていうと、ちょっくらイタリーへ行っておりました。休暇 in イタリア!イタリアで見かけた市販のベビーフード肉の種類が豊富なイタリアの離乳食売り場逆に野菜の離乳食は1種類のみまとめ 休暇 i... 2020.09.22 世界旅行記世界旅行記-イタリア海外で見つけたおもしろいもの私たちの日常私たちの日常-息子1歳
ブログのブログ バトンが回ってきましたー!これで私も立派なリア充← 私にも遂にバトンが回ってきましたー! 人生初バトン!ブログ、Twitter、Facebook、インスタ。 これらのSNSをはじめ、昔はmixiや夢里村もやっていた。 そんな、ゆとり30代女子のSNS人生。 、、、てか話逸れますけど夢里村と... 2020.08.25 ブログのブログブログのブログ-運営報告私たちの自己紹介のようなもの私たちの自己紹介のようなもの-私について
ブログのブログ はてなブログをはじめて4年!アクセス数や収益などを振り返る 当ブログ『ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。』は2020年8月18日で開設4周年を迎えました! おかげさまで4周年!データで見るブログ4年目記事数・更新頻度読者数アクセス数(1日の平均PV)人気記事4年目に書いた記事でよく読ま... 2020.08.20 ブログのブログブログのブログ-運営報告
私たちの日常 生後10ヶ月で初の発熱・・・過酷な夜にグッタリの巻 Q:それ(・・) が起こった時の心境は?遂に来たか、、、という感じですね。 、、、何となくインタビュー形式で始めてみました。 別に意味はありません。 というわけで、ついにこの時がやってきました。 生後10ヶ月の息子氏初めての病気らしい病気を... 2020.08.17 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 【生後9ヶ月】赤ちゃんとママの様子 ↑尊い。 2019年9月に生まれたハーフの息子が、7月に生後10ヶ月を迎えました! 月齢もついに2桁に突入! いよいよお腹の中より外にいる時間の方が長くなった息子氏。 めっちゃ感慨深い、、、! 運転もデキルヨウニナッタヨ! というわけで、今... 2020.08.08 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 久しぶりにパーティーに行ってきました【コロナ中休み】 久しぶりのパーティー!今年はコロナウイルスの影響でなにかと自粛ムードではありますが、徐々に規制も解除されつつありますね。 (そしてまた感染者増えてきてますが。今後一体どうなることやら、、、早く日本に帰りたいよぅ(´;ω;`)) 、、、とま... 2020.08.01 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
私たちの日常 【育児絵日記】寝る前に母の上をゴロゴロする生後10ヶ月の赤ちゃん 最近どうも私の中の5月病(季節外れ)が疼いておりまして、記事の更新がゆっくりめとなっております(´・ω・`) こんな私に闘魂注入してくださる猪木ボンバイエ、募集中。 (こんなぐうたらなブログにお越しくださりありがとうございます!) 育児絵日... 2020.07.27 私たちの日常私たちの日常-息子0歳私たちの日常-絵日記
私たちの日常 【なぜなのか】義家族が集まると必ずイザコザが起こる謎 最近、旦那の実家に入り浸ってます義実家に旦那の叔母さんと従姉妹が来ることに序章:家中の掃除にあけくれる義父母①料理の予定を狂わされキレる義母②BBQをいつするかでモメまくる③電気コンロを使ってほしい義母 vs ちゃんとしたグリルを使いたい旦... 2020.07.17 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家
私たちの日常 一生懸命運動してる時にカメラ向けられるとニヤニヤ笑っちゃうの何なの 突然ですが久しぶりに夫婦喧嘩をしました。 しかも超しょーもない理由で。それはある暑い日のことだったその時は旦那の実家に滞在してたんですが家にいても暑いので、Steinbruch(シュタインブルフ)という採石場に沸き出た湖にみんなで泳ぎに行っ... 2020.07.09 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活