オピニオン-海外在住者の視点

オピニオン

旦那が8年前にフェスで知り合った1人暮らしの女性の家に家族で泊まった話

イタリアはフィレンツェに行ってきました。www.akane1033.com今回は、その時に泊めさせていただいたあるイタリア人女性についての話です。 フィレンツェ行きの予定を立てている時に、、、昔、ドイツ人旦那がストリートミュージシャン仲間か...
オピニオン

海外在住・子育て専業主婦のぼやき。自分が何をしたいのか分からなくてしんどい

先日ポツダムに行った時に見かけた謎の鳥。カモとガチョウとかのハーフ、、、とか?今日は、最近というかここ数年悩み続けている人生の不安について書きます。 ちょっと鬱ってるので、暗い話になるかも。 アホっぽい話が読みたい方は、ぜひこちらの記事へど...
オピニオン

犬のフンを始末できないドイツ人

えぇ、分かってます分かってます。 世界に8千万人強いるドイツ人を、一括りに語ることなんか出来ないことくらい。 でも、そこのあなた。これだけは言わせてほしい。 ドイツ人って、犬のフン始末すると死んでしまう病にでもかかってんの?ドイツで犬のフン...
オピニオン

【海外在住あるある】日本からの救援物資はなぜこんなにも私を幸せにしてくれるのか

日本の実家から、息子1歳の誕生日プレゼント&救援物資 が届きましたー! 今回も素晴らしいものがたくさんの届いたので、ただただ紹介したい。 そんな記事。 日本から届いたものハイライトまずは、1歳になった息子氏へのプレゼントから。 息子との両親...
オピニオン

日本のコロナ対策はどっちつかずで甘すぎる。海外在住者がドイツの様子と比較してみた

3月後半から日本でもコロナウイルス感染者が増え続けていることを受け、安倍総理大臣が4月8日から5月8日までの緊急事態宣言を発令しました。関連記事コロナ感染者がオリンピック延期決定後に増加、、、偶然?それとも隠蔽?対象は7都府県(東京都・神奈...
オピニオン

コロナ感染者がオリンピック延期決定後に増加、、、偶然?それとも隠蔽?

3月25日から、東京都でのコロナウイルス感染者数が増加しています。  世界で猛威をふるうコロナウイルス:ドイツの状況ご存知の通り、パンデミックとなり世界中を混乱の渦に落とし入れているコロナウイルス。 3月30日には志村けんさんがコロナウイル...
オピニオン

【絵日記】義父に何度も聞かれて困る質問:選べるとしたらどの国に住みたい?

絵日記:義父に何度も聞かれて困る質問 住む場所を選べるとしたら、どの国に住みたい?ドイツに住み始めて8年。 旦那の父である義父によく聞かれる質問があります。 それは『住む場所を選べるとしたら、どの国に住みたい?』というもの。 答えるのが難し...
オピニオン

妊娠中1度も病院に行かず自宅で『ロータスバース』出産!?とあるヒッピー夫婦のビックリ話

医療技術が進歩した現代においても、出産にはリスクがつきもの。 そのため殆どの女性は妊娠したら定期的に病院で検診を受け、出産も施設が整った病院や知識のある助産師・医者の元で行うのが一般的です。 、、、が。 そんな常識には従わない、とあるヒッピ...
オピニオン

【ハロウィンにも】海外でもウケそうな日本風の仮装・コスプレ

もうすぐハロウィンですね。 私は今年のハロウィンはクルーズ船の中で過ごす予定なのですが日程的に船の中でハロウィンパーティーが行われるらしい! 普段は何もしないのですが、せっかくなので今年はハロウィンを楽しんでみようかと思っています。 そこで...
オピニオン

海外在住の私が日本へ一時帰国した時にやりたいこと・食べたいもの・買いたいもの

ドイツ在住8年目となります。 日本へは年に1度は一時帰国するようにしているのですが、海外在住者にとって一時帰国はものすごーく楽しみなことの1つ。 私は今年は10月末から3週間ほど日本に帰る予定なのですが、今からとっても楽しみにしてます。それ...