ドイツ情報 ドイツ国内を安く移動しよう!長距離バス、電車、車の相乗り、それぞれのメリット・デメリット ドイツに住んで早6年。 ドイツは住みやすい上に、観光地としても有名です。世界観光ランキングでは、日本(16位)を抑え7位に選ばれるほどの観光地っぷり。*1 今回の記事では私が実際使ってみて良いと思えたドイツ国内の割安な移動方法をランキング形... 2016.09.26 ドイツ情報ドイツ情報-観光
ドイツ情報 【ドイツで結婚!】手続きまとめ【その5】日本へ結婚の報告 海外で結婚するのってめんど大変・・・(遠い目) 今回がやっと最終回!日本への結婚報告の仕方 についてまとめていきます。前回の記事はこちらから【その1】日本での書類集め↓【その2】ドイツで行う手続きについて↓【その3】結婚の時に決めることいろ... 2016.09.09 ドイツ情報ドイツ情報-ドイツ人との結婚手続き
ドイツ情報 【ドイツで結婚!】手続きまとめ【その4】結婚式当日 「結婚したい!」 「思い立ったが吉日」なんていう言葉もありますが思い立ったところですぐに結婚できないのがここ、ドイツ。 ドイツ人と結婚するには、多くの難関が待ち受けています。 世界中に散らばった必要書類を探す長い旅路その書類に光を与える賢者... 2016.09.08 ドイツ情報ドイツ情報-ドイツ人との結婚手続き
ドイツ情報 【ドイツで結婚!】手続きまとめ【その3】結婚の時に決めることいろいろ 「育ってきた環境が違うから、好き嫌いはイナメナイ」 、、、なんて、巷では言われておりますが育ってきた環境がどうにも違いすぎるドイツ人。 今回の記事ではそんなドイツ人と結婚する時に2人で決めなくてはいけない事 をまとめました。成田離婚って、、... 2016.09.07 ドイツ情報ドイツ情報-ドイツ人との結婚手続き
ドイツ情報 【ドイツで結婚!】手続きまとめ【その2】ドイツで行う手続きについて ドイツは何といっても書類社会。ドイツ人はなんでも、書類を揃えなきゃ気が済みません。 そんなめんどくさいドイツで行う結婚の手続き についてまとめました。 この記事は、前回からのつづきになります。 前回の記事はこちらから:【その1】日本での書類... 2016.09.06 ドイツ情報ドイツ情報-ドイツ人との結婚手続き
ドイツ情報 【ドイツで結婚!】手続きまとめ【その1】日本での書類集め 今や普通になりつつある国際結婚。 テレビでは外国人と結婚して海外に住むようになった日本人妻を特集する番組があるとか、、、ないとか?(←よく知らない) 日本では婚姻届を提出すれば結婚できますが、ドイツでは手続きが少々複雑です。 私は縁あってド... 2016.09.05 ドイツ情報ドイツ情報-ドイツ人との結婚手続き
ドイツ情報 【ドイツで仕事!】ドイツの日本食レストランでウェイトレスとして働いています。【その4】今後への不安 ドイツに住んで約5年。ドイツの日本食レストランで働き始めて約4年。 「海外で暮らすなんて素敵!」と、 初めは私もそう思っていました。 実際に暮らしてみて今抱える不安をセキララに綴っていきます。もはやただのグチです。苦手な方はUターン。 読ん... 2016.09.03 ドイツ情報ドイツ情報-日本食レストランで働いていました
ドイツ情報 【ドイツで仕事!】ドイツの日本食レストランでウェイトレスとして働いています。【その3】海外の日本食レストランで働くということ ドイツの日本食レストランで働き始めて約4年。今回は経験を元に「海外の日本食レストランで働く」ということについてメリット・デメリットも交えて書いていきます。 前回までの記事はこちらから【その1】主に前職のグチ↓【その2】求人、転職情報など↓ ... 2016.09.02 ドイツ情報ドイツ情報-日本食レストランで働いていました
ドイツ情報 ドイツで働くにはどのビザがいいの?ドイツで就労できるビザの種類 ドイツは世界で最も経済の強い国の1つであり、「ドイツで働いてみたい!」と思う方もいるのではないでしょうか。 「ドイツで働きたい」と思った時に、まず考えるべきはビザのことです。 私自身はドイツ在住6年目になりますがその間にビザを4回切り替えて... 2016.09.01 ドイツ情報ドイツ情報-ビザ
ドイツ情報 【ドイツで仕事!】ドイツの日本食レストランでウェイトレスとして働いています。【その2】ドイツでの求人・転職活動情報など かれこれ4年ほどドイツの日本食レストランで働いています。 今回はドイツでの求人・転職活動について書いていきます。 ドイツの日本食レストランに関する話なのでドイツの普通の会社に勤めたい!という人はサヨウナラ。 いや、私だって本当はドイツで普通... 2016.08.31 ドイツ情報ドイツ情報-日本食レストランで働いていました