オピニオン 旦那が8年前にフェスで知り合った1人暮らしの女性の家に家族で泊まった話 イタリアはフィレンツェに行ってきました。www.akane1033.com今回は、その時に泊めさせていただいたあるイタリア人女性についての話です。 フィレンツェ行きの予定を立てている時に、、、昔、ドイツ人旦那がストリートミュージシャン仲間か... 2021.10.23 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点世界旅行記世界旅行記-イタリア海外で見つけたおもしろいもの
世界旅行記 イタリアはフィレンツェに行ってきました!まるで映画の中にいるみたい♪ ドゥオーモォ! 前回の記事では初めてオーストリアのインスブルックに行ったという記事を書いたんですがwww.akane1033.com今回、イタリアはおフィレンツェへやって来ました! フィレンツェといえば、、、フィレンツェと聞いてまず1番に思... 2021.10.15 世界旅行記世界旅行記-イタリア
世界旅行記 初めてのインスブルック in オーストリア 先日ドイツの自宅を出発し、現在イタリアに来てます。イタリアのスーパーでお買い物。ちっちゃいスーパーなのに布団が売ってるのは何故なのか。 ドイツはだんだん寒くなってきて、日本の冬服が必要な気温になってきたのでつまりまだ暖かいイタリアに逃避行と... 2021.10.07 世界旅行記世界旅行記-オーストリア私たちの日常私たちの日常-息子2歳
世界旅行記 赤ちゃんとの車内泊で大変だったこと6つ 2週間ほどイタリアに行っていました。 今回ほぼ初めて1歳になりたての息子と車内泊をしたんですが、、、これが結構大変だった。 ということで、今回の記事では赤ちゃんとの車内泊で大変だったこと を6つ挙げていきます。 ①寝る場所の確保②赤ちゃんの... 2020.09.28 世界旅行記世界旅行記-車内泊私たちの日常私達の日常-息子1歳
世界旅行記 イタリアの市販ベビーフードがぶっ飛んでた件 前回の記事から間が開いてしまいました。 何してたかっていうと、ちょっくらイタリーへ行っておりました。休暇 in イタリア!イタリアで見かけた市販のベビーフード肉の種類が豊富なイタリアの離乳食売り場逆に野菜の離乳食は1種類のみまとめ 休暇 i... 2020.09.22 世界旅行記世界旅行記-イタリア海外で見つけたおもしろいもの私たちの日常私たちの日常-息子1歳
レビュー記事 【ホテル&リゾーツ南房総】子連れ歓迎の宿が、控えめに言って最高だった 今年の1月に日本に一時帰国していたんですがその時に生後4ヶ月の息子とじぃじ・ばぁば(私の両親)と一泊二日の国内旅行に行ってきました。 行き先は、実家からあまり遠くない千葉県の房総半島。 赤ちゃんを連れて初めての国内旅行ということで、どうなる... 2020.04.06 レビュー記事レビュー記事-宿世界旅行記世界旅行記-日本
世界旅行記 【生後5ヶ月】赤ちゃんとママの様子を振り返る 去年の9月にドイツで生まれたハーフの息子が、3月で生後6ヶ月を迎えました! この小さな人間と既に半年を共にしていると思うと、非常に感慨深い、、、! 生後5ヶ月目の1ヶ月間は、休暇のためずーっとタイに居た私達。 記念すべきハーフバースデーもタ... 2020.03.29 世界旅行記世界旅行記-タイ私たちの日常私たちの日常-息子0歳
世界旅行記 【衝撃】タイ人、赤ちゃんに対しフレンドリーすぎる ドイツ人旦那と5ヶ月になる息子と共にタイに行ってきました。 今回の記事では赤ちゃんとタイを旅行して驚いたこと について書いていきます。 これがいわゆるカルチャーショック、、、?って話です。 赤ちゃんとのお出掛け赤ちゃん連れだと、ちょっとそこ... 2020.03.19 世界旅行記世界旅行記-タイ海外で見つけたおもしろいもの私たちの日常私たちの日常-息子0歳
世界旅行記 【2020年度版】タイ・ラノーンからのビザランのやり方 ほぼ毎年、冬に長期でタイに旅行に行きます。 今年は1月中旬〜3月中旬までの2ヶ月間タイに滞在しているんですがタイに長期間ステイする際に問題となるのが、ビザ。 私たちは2020年2月、タイ南部にあるラノーンという街からミャンマーへボートでビザ... 2020.03.03 世界旅行記世界旅行記-タイ
世界旅行記 生後5ヶ月の息子と2ヶ月間のタイ旅行!現在のところ順調です~ タイ旅行4週目赤ちゃんとのタイ旅行。心配もあったけど、、、気候虫時差ボケ強い日差し新たな問題も赤ちゃん連れなので、ワイルド旅はお休みまとめ タイ旅行4週目現在、ドイツ人旦那と生後5ヶ月になる息子と共にタイに滞在中です。 ↑ドイツ人なのに冬が... 2020.02.12 世界旅行記世界旅行記-タイ