世界旅行記 生後4ヶ月の赤ちゃんと飛行機旅行!持ち物や注意点は? この間の年末年始に、9月にドイツで生まれた息子を連れて日本に一時帰国しました。 その時息子は生後4ヶ月だったんですが生まれて初めての飛行機旅行でもありました。 というわけで、今回の記事では赤ちゃんと飛行機に乗る際の持ち物や注意点 について、... 2020.02.04 世界旅行記私たちの日常私たちの日常-息子0歳
世界旅行記 (遅ばせながら)2020年今年もよろしくお願いします 2020年もすっかり明けきってしまいましたが。 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ 去年のクリスマスはドイツで年を越す前、2019年のクリスマスは旦那の家族と共にドイツで過ごしました。普段は争いの... 2020.01.28 世界旅行記世界旅行記-タイ私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-息子0歳私たちの日常-日本へ一時帰国私たちの自己紹介のようなもの私たちの自己紹介のようなもの-私について
オピニオン 妊娠中1度も病院に行かず自宅で『ロータスバース』出産!?とあるヒッピー夫婦のビックリ話 医療技術が進歩した現代においても、出産にはリスクがつきもの。 そのため殆どの女性は妊娠したら定期的に病院で検診を受け、出産も施設が整った病院や知識のある助産師・医者の元で行うのが一般的です。 、、、が。 そんな常識には従わない、とあるヒッピ... 2019.08.28 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点世界旅行記世界旅行記-タイ海外で見つけたおもしろいもの
世界旅行記 【タイ】チェンマイから約1時間半!「チェンダオ洞窟」に行ってきました タイ北部チェンダオで開催されたヒッピーフェス「シャンバラまつり」に行ったついでに近くにある観光地「チェンダオ洞窟」に行ってきました! チェンダオ洞窟とは?チェンマイからチェンダオへの行き方チェンダオ洞窟内の様子を紹介!まとめ チェンダオ洞窟... 2019.06.15 世界旅行記世界旅行記-タイ
世界旅行記 妊娠中に旅行しても大丈夫?妊娠初期に3ヶ月海外旅行した私の体験談 一般的に妊娠中の旅行は安定期(16週〜28週)の間に行くのが良い とされています。 理由は:妊娠初期(〜15週)はつわりなどで体調が変化しやすい上、流産の可能性が他の時期より高いから。また妊娠初期は赤ちゃんの体の重要な器官が作られる時期で、... 2019.05.27 世界旅行記世界旅行記-ハプニング私たちの日常私たちの日常-妊娠中
世界旅行記 タイ・ミャンマー間のビザラン情報まとめ【メーサイ~タチレク】 日本人が観光目的でタイに行く場合1ヶ月(30日)はビザなしで滞在することが出来ます。 私達は普段3ヶ月の単位でタイに行くのですが以前までは居住地であるドイツのタイ領事館でビザを取得してから行っていました。 しかし! 現地で出会う旅行者の話を... 2019.04.20 世界旅行記世界旅行記-タイ
世界旅行記 タイ・チェンライにある「青い寺(ブルーテンプル)」が、想像以上に素敵だった タイ北部の街・チェンライに行ってきました。 チェンライには1週間ほど滞在したんですがこの街にある観光地が、なんだかすごくぶっ飛んでた。 というわけで、今回の記事ではタイ・チェンライにあるぶっ飛び観光地その③「青い寺」 を紹介していきます。 ... 2019.04.18 世界旅行記世界旅行記-タイ
世界旅行記 タイ・チェンライにある観光地「黒い家(バーンダム)」が、想像以上にダークだった タイの北部、ミャンマーの国境から約60kmの所にあるチェンライという街に行ってきました。 どういう訳かは分からないけどこの街にある観光地は、なんだかぶっ飛んでいる所が多い。 というわけで、今回の記事ではタイ・チェンライにあるぶっ飛び観光地「... 2019.04.16 世界旅行記世界旅行記-タイ
世界旅行記 タイ・チェンライにある「白い寺(ホワイトテンプル)」が、想像以上にぶっ飛んでた タイの北部、ミャンマーの国境から約60kmほどの場所にある街チェンライ。外国人向けの観光地としてはまだ発展途上なこの街ですがタイ人にとっては避暑地兼観光地として有名なようです。 今回のタイ旅行で初めてチェンライを訪れたんですがチェンライにあ... 2019.04.12 世界旅行記世界旅行記-タイ
世界旅行記 【シャンバラ祭り2019】タイで日本人が主催するヒッピー・フェスティバルに参加してきました 東南アジアはタイの北部に「チェンダオ」と呼ばれる街がありましてそこでは毎年2月にヒッピー達による野外フェスティバル「シャンバラまつり」 が開催されています。 このフェス、どうやら主催は現地に住む日本人コミュニティーのようで。 数年前から名前... 2019.04.06 世界旅行記世界旅行記-タイ