オピニオン 旦那のおばあちゃんの最期が理想的だと思ったので書いていく 去年の年末、ドイツ人旦那の実家でクリスマスを祝っている時に旦那のおばあちゃんが亡くなりました。 「人の死」というのは非常に敏感な問題ではありますがおばあちゃんの亡くなり方がある意味理想的だと感じた ので、備忘録として書き留めていきます。ドイ... 2019.01.13 オピニオンオピニオン-生活私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家
私たちの日常 義家族へのクリスマスプレゼントをどうするか問題 さーて、みなさん。もうすぐクリスマスですね。 盛り上がってますか? 私は完全に盛り下がっております、、、。義家族とのクリスマス in ドイツ義家族のクリスマスプレゼントをどうするか問題義家族へのクリスマスプレゼント義父義母お婆ちゃん従姉妹叔... 2018.12.20 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家
私たちの日常 【絵日記】「山に登りたい」と言い出したのは義父なのに、、、 義両親が遊びに来てました義両親が1泊でウチに遊びに来てました。 その日はちょうど義父の70歳の誕生日前日だったんですが、そんな義父が「山に登りたい」と言い出したので、山登りに行くことに。 登ったのは北ドイツで1番高い「ブロッケン山」登ったの... 2018.09.21 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家私たちの日常-絵日記
私たちの日常 ドイツの義実家☆観察絵日記 ドイツ人の旦那と結婚して3年目。 先日、義両親宅で行われた義母のバースデーパーティーに行ってしました。 その時に経験した面白い、、、というか「何だかなぁ、、、」と思ったことを、絵日記にまとめました。 食べ物に厳しい旦那義母は料理上手です。 ... 2018.07.20 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家私たちの日常-絵日記
オピニオン 「プレゼントを返してくれ」と言う人は一体何がしたいのか 生まれてこのかた30年。 先日ドイツで、今まで一度も会ったことのないタイプの人に出会いました。 そう、「あげたプレゼント返してくれ」って言う人に。 、、、まぁ、誰かっつーと旦那のお父さん(私の義父)なんですけどね。最近、義父の暴走が止まらな... 2018.05.22 オピニオンオピニオン-生活私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家
私たちの日常 【悲報】リフォーム狂の義父がとんでもないことを始めてしまう 前回に引き続き、今回も【悲報】です。前回の記事はまぁ、まだカワイイ悲報だったんですけどね。ただ単に、旦那が結婚記念日をすっかり忘れていたというだけの。 いろいろとコメントくださった方、ありがとうございました。これからは「旦那が覚えていると思... 2018.05.01 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家
私たちの日常 ドイツ義家族とのドタバタ☆クリスマス ※写真出演:実家のネコ・そら(♀) クリスマス、終わりましたね~。みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はと言えば、義家族と一緒に家でクリスマスを過ごしてました。 ドイツの義家族とのクリスマス~前夜~以前、こんな記事を書きました。ド... 2017.12.26 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家
私たちの日常 ドイツの義実家で巻き起こる「クリスマスどこでやるのか?」問題 日本だと恋人同士なイメージの強いクリスマスですが、ドイツでのクリスマスは家族と家で祝うのが通例です。日本で言う正月のような感じ。 今回の記事ではドイツ人旦那の家族の間で毎年問題になる「クリスマスどこでやるのか?」問題について書きます。 メン... 2017.11.20 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家
私たちの日常 「親子の血は争えないのか?」問題 私の話ではなく私のドイツ人旦那と旦那の父の話です。 家のリフォームに余念のない義父旦那の父、私にとっての義父は御年70歳。 数学の教師でしたが、5年ほど前に退職して現在は年金生活です。 退職を機に、住んでいた大都会・ハンブルクを離れ以前住ん... 2017.09.22 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家