オピニオン 海外在住・子育て専業主婦のぼやき。自分が何をしたいのか分からなくてしんどい 先日ポツダムに行った時に見かけた謎の鳥。カモとガチョウとかのハーフ、、、とか?今日は、最近というかここ数年悩み続けている人生の不安について書きます。 ちょっと鬱ってるので、暗い話になるかも。 アホっぽい話が読みたい方は、ぜひこちらの記事へど... 2021.10.01 オピニオンオピニオン-恋愛・結婚オピニオン-海外在住者の視点私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
私たちの日常 死にかけのタヌキを梅干しで救った話 まぁーたご無沙汰してしまいました、、、。 2ヶ月以上ぶりのブログ!? 最近の記事はこんな書き出しばっかりで申し訳ない。 最後の更新が6月の終わり頃ということでそこから実は3週間日本に行ってたりもしたんですが、その話はまぁそのうち。 本日は、... 2021.09.16 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
私たちの日常 日本に行きたいけどコロナのハードル高いぃ、、、 もうコロナ嫌やー突然道端で土下座っぽいヨガのポーズ(もしくはヨガっぽい土下座)を始める息子氏 皆さんがすでに薄々どころかガッツリ思ってる事だとは思いますがもうコロナに振り回されるの疲れた、、、。 そりゃこればっかりはね?どうしようもないこと... 2021.05.18 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-息子1歳私たちの日常-日本へ一時帰国
私たちの日常 コロナ禍だけど動物園デビュー! 祝・暖かくなる!5月なのに寒い天気が続いていたドイツですが先週末、ついに夏が来た! 最高気温10℃とかだったのが日曜日にいきなり25℃に。 、、、間とか、なかったのかな?おん? 春をすっ飛ばした突然の夏に体が全く付いていきませんが(そして花... 2021.05.11 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私達の日常-息子1歳
私たちの日常 ご無沙汰MAX みなさん、ご無沙汰しております。 いやー、ブログ5ヶ月も休んじゃった、、、。 そんなつもりは毛頭なかったのに。 面倒くさがりってコワE。みなさん、お元気ですか?いろいろあったけど、私は元気です。(魔女の宅急便風←うる覚え) 前回の記事(1月... 2021.05.07 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
ドイツ情報 ドイツのお城で囲碁!?を打ってきました ドイツ在住9年目になります。 今年の夏はコロナ禍であまり出かけられなかったこともあり、0歳の息子を連れてしょっちゅうドイツ人旦那の実家に行ってました。 そこで旦那両親の友達(おばあちゃん世代)に『近くのお城で囲碁の集まりがあるから一緒に来な... 2020.11.14 ドイツ情報ドイツ情報-生活私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
オピニオン 犬のフンを始末できないドイツ人 えぇ、分かってます分かってます。 世界に8千万人強いるドイツ人を、一括りに語ることなんか出来ないことくらい。 でも、そこのあなた。これだけは言わせてほしい。 ドイツ人って、犬のフン始末すると死んでしまう病にでもかかってんの?ドイツで犬のフン... 2020.10.14 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点ドイツ情報ドイツ情報-生活海外で見つけたおもしろいもの私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
オピニオン 【海外在住あるある】日本からの救援物資はなぜこんなにも私を幸せにしてくれるのか 日本の実家から、息子1歳の誕生日プレゼント&救援物資 が届きましたー! 今回も素晴らしいものがたくさんの届いたので、ただただ紹介したい。 そんな記事。 日本から届いたものハイライトまずは、1歳になった息子氏へのプレゼントから。 息子との両親... 2020.09.25 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-息子1歳
私たちの日常 久しぶりにパーティーに行ってきました【コロナ中休み】 久しぶりのパーティー!今年はコロナウイルスの影響でなにかと自粛ムードではありますが、徐々に規制も解除されつつありますね。 (そしてまた感染者増えてきてますが。今後一体どうなることやら、、、早く日本に帰りたいよぅ(´;ω;`)) 、、、とま... 2020.08.01 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
私たちの日常 一生懸命運動してる時にカメラ向けられるとニヤニヤ笑っちゃうの何なの 突然ですが久しぶりに夫婦喧嘩をしました。 しかも超しょーもない理由で。それはある暑い日のことだったその時は旦那の実家に滞在してたんですが家にいても暑いので、Steinbruch(シュタインブルフ)という採石場に沸き出た湖にみんなで泳ぎに行っ... 2020.07.09 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活