私たちの日常 【家にある材料で簡単!】折り紙で手作りベッドメリー/モビールの作り方【節約】 息子も生後3ヶ月になり、昼間に起きている時間が長くなってきました。 それに伴い、飲んで寝ての生活の中に何をしていいのか分からない余白の時間 が生まれるように。 1人でご機嫌にアウアウしてることもあるんですが、しばらくすると泣くんですよね。 ... 2019.12.07 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 【育児絵日記】頂き物のベビー服にまつわる気まずかった瞬間 旦那の叔母さんが遊びに来た産後、旦那の叔母さんが息子に会いに来てくれました。 旦那の叔母さんは歯医者を経営していて羽振りが良い+面倒見が良く、妊娠中から息子にいろいろな物をプレゼントしてくれました。 特にたくさん頂いたのが、ベビー服。 かわ... 2019.12.05 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-息子0歳私たちの日常-絵日記
私たちの日常 【ほぼグチ】赤ちゃんと飛行機に乗るので『バシネット』を電話予約しました! 年末年始に3週間、日本に一時帰国することが決まりましたー! いぇーい(*´∀`)♪ それはそれは、鼻血が出そうなくらい楽しみ。 特に初孫である息子をはじめて日本の家族に見せるのがとっても楽しみなんですがあとは寿司すき焼き天ぷらラーメン餃子カ... 2019.11.30 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-息子0歳私たちの日常-日本へ一時帰国
私たちの日常 【生後1ヶ月】赤ちゃんとママの様子を振り返る 19月に生まれた息子が生後2ヶ月を迎えました! 私もママになって、やっと2ヶ月。 息子が生まれてすぐの頃はアドレナリンに助けられて何とかなっていたものの、最近は徐々に育児の疲れが溜まってきたような、、、。 でも、この2ヶ月で息子にはいろいろ... 2019.11.14 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 【写真でみる】妊娠中+18kg増えた私の週数別お腹の大きさ&体重変化の推移まとめ 妊娠中の女性の体は、内側も外側も大きく変化します。 現在ドイツで0歳の息子を育てている私の体も、妊娠中はやはり大きく変わりました。 というか内外共に大きくなりました。 つまり外見的に大きな変化を見せるお腹と共に、体重的にも大きな増加を遂げた... 2019.11.05 私たちの日常私たちの日常-妊娠中私たちの日常-息子0歳
ドイツ情報 ドイツで息子の1ヶ月検診(U3)に行ってきました ドイツで2019年9月に生まれた男の子を育てています。 少し前になりますが息子が生後1ヶ月の時に1ヶ月検診(U3) を受けてきました。 赤ちゃんの1ヶ月検診(U3)小児科に予約を入れるいざ1ヶ月検診へ!息子との初外出にドッキドキ小児科医にて... 2019.10.31 ドイツ情報ドイツ情報-育児私たちの日常私たちの日常-息子0歳
ドイツ情報 【ドイツで出産】助産師に産後のアフターケアを拒否された、、、Nachsorgeの行方は? あらすじ緊急帝王切開で出産後、生後3日で息子の体重が出生体重の10%以上減ってしまう というハプニングが発生。 「明日までに体重が増えなければ入院延長!」と言われたものの思いやりのないヘバメ(助産師)やマズイ病院食に精神的にも肉体的にも疲れ... 2019.10.25 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 生後1ヶ月!新生児期の振り返り 息子が産まれて4週間が経ちました! この1ヶ月はあっという間だったようなもしくは出産は遠い昔のことで、息子とはずっと一緒にいるような、、、。 四六時中息子と一緒にいるせいか、はたまた寝不足のせいか時間の感覚が若干おかしくなってる、、、ような... 2019.10.20 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
ドイツ情報 【後編】ドイツで出産後の入院生活レポ!母乳出ず、出生体重から10%以上の減少、、、 先月、ドイツで息子を出産しました。 今回の記事ではドイツで帝王切開出産後の入院生活 について、私の実際の体験を日を追って書いていきます。 今回は入院4・5日目(退院日) についてまとめた【後編】です。 (主に産後息子の体重が生理的現象で10... 2019.10.14 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-息子0歳
ドイツ情報 【前編】ドイツで出産後の入院生活レポ!帝王切開は術後が痛かった、、、 先月、ドイツで息子を出産しました。逆子で予定帝王切開を予定していたんですが手術を予定していた3日前に破水し、結局緊急帝王切開での出産に。今回の記事ではドイツで帝王切開出産後の入院生活 について、私の実際の体験を日を追って書いていきます。 【... 2019.10.12 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-息子0歳