私たちの日常 ベルリンとハンブルクに1週間プチ旅行! ここ1週間ドイツの2大都市であるベルリンとハンブルク に行ってました。 というわけで、その時のことをとりとめもなくダラダラと。 田舎民、都会へ行く2年ほど前、ドイツ第2の都市ハンブルクから人口約3万人の片田舎に引っ越してきた私達。田舎生活も... 2019.05.17 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-絵日記
ドイツ情報 【ドイツで妊娠】産婦人科選びで大変だったこと④先生と合わない、、、 現在ドイツで妊娠中です。 妊婦検診でお世話になる産婦人科を探すのに一苦労したので、その時のことを絵日記にしてまとめています。 今回の記事では通い始めた産婦人科の先生と合わないかも、、、 と感じたシチュエーションがあったので紹介します。 絵日... 2019.04.29 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-妊娠中私たちの日常-絵日記
ドイツ情報 【ドイツで妊娠】産婦人科選びで大変だったこと③予約がいっぱいでなかなか診てもらえない 現在ドイツで妊娠中です。 妊娠中お世話になる産婦人科を選ぶのに一苦労したので、その時のことを絵日記にしてまとめています。 今回の記事では早く診てほしいのに産婦人科の予約がいっぱいでなかなか診てもらえない、、、 というシチュエーションについて... 2019.04.27 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-妊娠中私たちの日常-絵日記
ドイツ情報 【ドイツで妊娠】産婦人科選びで大変だったこと②予約を取りたいのに電話が繋がらない! 現在ドイツで妊娠中です。 妊娠中にお世話になる産婦人科を選ぶにあたりいろいろと苦労をしたのでその時の様子を絵日記にしてまとめています。 今回の記事ではドイツの病院で予約を取る際の電話事情 について書いていきます。 前回の記事はこちらから:産... 2019.04.25 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-妊娠中私たちの日常-絵日記
ドイツ情報 【ドイツで妊娠】産婦人科選びで大変だったこと①病院に種類があるの? 妊娠検査薬で妊娠が発覚した際まず最初に行うのが産婦人科の予約ではないでしょうか。 私が初めて妊娠したのはドイツでしたが「妊娠が分かったらまずは産婦人科に行く」 というのは、ドイツでも同じこと。 ただ、日本とドイツだと病院を取り巻く制度や環境... 2019.04.24 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-妊娠中私たちの日常-絵日記
私たちの日常 【絵日記】景色がキレイ? 先日、車で道を走っている時に起こったこと。 絵日記「景色がキレイ?」 車で森の中を走っている時。 旦那に「紅葉がキレイだね~!」と言われたんですが、、、私の目には、まだ緑が青々しい。 どうやらその時旦那がかけていたサングラスが黄色っぽい色だ... 2018.10.12 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-絵日記
私たちの日常 【絵日記】「山に登りたい」と言い出したのは義父なのに、、、 義両親が遊びに来てました義両親が1泊でウチに遊びに来てました。 その日はちょうど義父の70歳の誕生日前日だったんですが、そんな義父が「山に登りたい」と言い出したので、山登りに行くことに。 登ったのは北ドイツで1番高い「ブロッケン山」登ったの... 2018.09.21 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家私たちの日常-絵日記
私たちの日常 【絵日記】久しぶりに運動したら、、、 私事ですが、ひっさしぶりに運動を始めることにしました。 久しぶりの運動妊娠中は激しい運動が出来なかったので、流産の手術をした1週間後から体質改善の為に運動を始めることにしたのです、、、 が。 ↑朝。 ↑昼。 そしてその翌日、、、 やりすぎた... 2018.09.15 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-絵日記
私たちの日常 ドイツの義実家☆観察絵日記 ドイツ人の旦那と結婚して3年目。 先日、義両親宅で行われた義母のバースデーパーティーに行ってしました。 その時に経験した面白い、、、というか「何だかなぁ、、、」と思ったことを、絵日記にまとめました。 食べ物に厳しい旦那義母は料理上手です。 ... 2018.07.20 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家私たちの日常-絵日記
ドイツ情報 【絵日記】W杯の楽しみ方は人それぞれ?【サッカー愛とドイツ国旗】 ロシアW杯で盛り上がるドイツですが先日、お隣さんとこんなことがありました。 絵日記「W杯の楽しみ方は人それぞれ?」 サッカー嫌いなドイツ人は意外と多い私は、ドイツに住み始めてからW杯を楽しみに観るようになりました。 だって、ドイツ強いんだも... 2018.06.23 ドイツ情報ドイツ情報-生活私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-絵日記