私たちの日常

私たちの日常

ドイツでの年越しと2018年今年の目標

A HAPPY NEW YEAR! あけましておめでとうございます。今年も私あかねと当ブログ「ストリートミュージシャンと結婚しました。」をどうぞよろしくお願いします。 ドイツで初の年越しドイツ在住6年になるんですがドイツで年を越すのが今回が...
私たちの日常

2017年を振り返って

2017年12月31日。 今年も残すところあと数時間になりましたね。 ゆく年くる年。今年最後となる今回の記事では、2017年を振り返っていきます。ちなみに:去年の今日書いた記事↓ 今年の主なニュース「このハゲぇーーー!」がね、真っ先に思い浮...
私たちの日常

ドイツ義家族とのドタバタ☆クリスマス

※写真出演:実家のネコ・そら(♀) クリスマス、終わりましたね~。みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はと言えば、義家族と一緒に家でクリスマスを過ごしてました。 ドイツの義家族とのクリスマス~前夜~以前、こんな記事を書きました。ド...
私たちの日常

安い中古車の車検で起こった悲劇

中古で安く買った我が家の車私は車を持ってないので、旦那の車の話なんですが。 2年前に、中古で車を買いました。OpelのVivaro(ヴィヴァーロ)という、ルノーと共同開発の車。ミニチャンプス 1/43 オペル ヴィヴァーロ 2001 MIN...
私たちの日常

中東系スーパーでの出来事

ドイツの田舎町での出来事先日、旦那の仕事(ストリートミュージシャン)に同行しました。 私は一緒に演奏した訳ではなく飲み物持ってったり、30分に1回くらいギターケースの中のお金を回収したりしてました。(あんまりお金がたくさん入ってると稼ぎが悪...
私たちの日常

初めてのクロスカントリースキー!

ドイツ中部の山の上では、すでに雪が降り積もっています。 約1ヵ月前にこの記事↓を書いた時は、ただ雪の中を散歩しただけだったんですが先日、生まれて初めてクロスカントリースキーに挑戦しました! クロスカントリーとは?↑こんなのです。写真は旦那。...
私たちの日常

アニメ「バチカン奇跡調査官」で自宅がロケ地として使われました!

タイトルのまんまなんですけどね。 我が家が、アニメ「バチカン奇跡調査官」のロケ地として使われました!(アニメなので「ロケ地」っていうのは正しいのかどうかアレですが、、、) アニメ「バチカン奇跡調査官」 涙を流すマリア像、信徒の肉体に浮かび上...
私たちの日常

ポケ森やりはじめたら、いつの間にか牧場物語やってた

どうぶつの森のアプリゲーム「どうぶつの森 ポケットキャンプ」が11月22日に公開されましたね!どうぶつの森 ポケットキャンプ開発元:Nintendo Co., Ltd.無料posted with アプリーチ  略してポケ森って言うんですね。...
私たちの日常

ドイツの義実家で巻き起こる「クリスマスどこでやるのか?」問題

日本だと恋人同士なイメージの強いクリスマスですが、ドイツでのクリスマスは家族と家で祝うのが通例です。日本で言う正月のような感じ。 今回の記事ではドイツ人旦那の家族の間で毎年問題になる「クリスマスどこでやるのか?」問題について書きます。 メン...
私たちの日常

ドイツの山の上はもう銀世界だー!

ドイツ中部にあるハルツ山地という山に住んでいます。 住んでいる所は標高200mほどで雪も何もまだ降ってないんですが山の上はすでに雪が降って積もっていてキレイだったので、写真と共に紹介します。 ドイツ・ハルツ山地ドイツ中部にあるハルツ山地は、...