私たちの日常 生後11ヶ月にしてやーっと添い乳以外での寝かしつけに成功!【添い乳のやめ方】 そうだ、夜間断乳の準備をしよう現在生後13ヶ月になった息子は生まれた時から頻回授乳・頻回起きが激しく、私もだんだんと細切れ睡眠がキツくなってきたこともあり1歳になる前に夜間断乳に挑戦しよう と考えていました。 そこでネックだったのが寝かしつ... 2020.10.13 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 息子1歳の誕生日をめぐる義両親との攻防 先日、息子が1歳の誕生日を迎えました! 息子が帝王切開で爆誕したあの日から、1年。この小さな人間ともう1年も一緒にいると思うと、本当に感慨深い、、、。 ところで1歳の誕生日って、何するか迷いません? 初めての誕生日ということで何か特別なこと... 2020.10.02 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家私たちの日常-息子1歳
世界旅行記 赤ちゃんとの車内泊で大変だったこと6つ 2週間ほどイタリアに行っていました。 今回ほぼ初めて1歳になりたての息子と車内泊をしたんですが、、、これが結構大変だった。 ということで、今回の記事では赤ちゃんとの車内泊で大変だったこと を6つ挙げていきます。 ①寝る場所の確保②赤ちゃんの... 2020.09.28 世界旅行記世界旅行記-車内泊私たちの日常私達の日常-息子1歳
オピニオン 【海外在住あるある】日本からの救援物資はなぜこんなにも私を幸せにしてくれるのか 日本の実家から、息子1歳の誕生日プレゼント&救援物資 が届きましたー! 今回も素晴らしいものがたくさんの届いたので、ただただ紹介したい。 そんな記事。 日本から届いたものハイライトまずは、1歳になった息子氏へのプレゼントから。 息子との両親... 2020.09.25 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活私たちの日常-息子1歳
私たちの日常 【生後10ヶ月】赤ちゃんとママの様子 少し前になりますが、2019年9月に生まれたハーフの息子が8月に生後11ヶ月を迎えました! 0歳という尊い時期ももうすぐ終わり、、、! 産後ずっと悩まされてきた頻回起きはまだまだあるものの、成長面では順調に育ってくれている息子氏。 普段は3... 2020.09.23 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
世界旅行記 イタリアの市販ベビーフードがぶっ飛んでた件 前回の記事から間が開いてしまいました。 何してたかっていうと、ちょっくらイタリーへ行っておりました。休暇 in イタリア!イタリアで見かけた市販のベビーフード肉の種類が豊富なイタリアの離乳食売り場逆に野菜の離乳食は1種類のみまとめ 休暇 i... 2020.09.22 世界旅行記世界旅行記-イタリア海外で見つけたおもしろいもの私たちの日常私たちの日常-息子1歳
私たちの日常 生後10ヶ月で初の発熱・・・過酷な夜にグッタリの巻 Q:それ(・・) が起こった時の心境は?遂に来たか、、、という感じですね。 、、、何となくインタビュー形式で始めてみました。 別に意味はありません。 というわけで、ついにこの時がやってきました。 生後10ヶ月の息子氏初めての病気らしい病気を... 2020.08.17 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 【生後9ヶ月】赤ちゃんとママの様子 ↑尊い。 2019年9月に生まれたハーフの息子が、7月に生後10ヶ月を迎えました! 月齢もついに2桁に突入! いよいよお腹の中より外にいる時間の方が長くなった息子氏。 めっちゃ感慨深い、、、! 運転もデキルヨウニナッタヨ! というわけで、今... 2020.08.08 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 久しぶりにパーティーに行ってきました【コロナ中休み】 久しぶりのパーティー!今年はコロナウイルスの影響でなにかと自粛ムードではありますが、徐々に規制も解除されつつありますね。 (そしてまた感染者増えてきてますが。今後一体どうなることやら、、、早く日本に帰りたいよぅ(´;ω;`)) 、、、とま... 2020.08.01 私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
私たちの日常 【育児絵日記】寝る前に母の上をゴロゴロする生後10ヶ月の赤ちゃん 最近どうも私の中の5月病(季節外れ)が疼いておりまして、記事の更新がゆっくりめとなっております(´・ω・`) こんな私に闘魂注入してくださる猪木ボンバイエ、募集中。 (こんなぐうたらなブログにお越しくださりありがとうございます!) 育児絵日... 2020.07.27 私たちの日常私たちの日常-息子0歳私たちの日常-絵日記