【SixTONES】海外在住者にこそオススメしたい、ジャニーズ推しの話

最近、30過ぎた私ことおばさんにも『推し』というものができました。
 

はじまりは母の推し

「最近、新しい『推し』が出来たんだよね!」
 
ある日、実家の母はそんなLINEをドイツにいる私に送ってきました。
 
長らく森山直太朗さん推しの母ですが
新しい推しとはこれいかに?
 
その後に送られてきたのが、こちらの動画。
SixTONESって書いてストーンズって読むんだよ!」と。
 
ほうほう、これはもしやまたキラキラネーム、、、?
というのが第一印象だったんですが
軽い気持ちで動画を開いてみたらあら不思議。
 
気付いたらすっかり沼にハマってました。
 

最近のジャニーズはネットでも見られる!

中学生や高校生の時は好きなバンドくらいはいましたが
それからは推しなんてやつとはめっきりご無沙汰だった私。
 
ましてやジャニーズなんて、今までは本当にどーでもいい存在で。
 
みんな同じ顔に見えるし、誰がどれか全く分からんって思ってました。
 
そんな私が今や
ジャニーズ沼にズブズブに。
 
ジャニーズの破壊力こえー。
 
一体なぜなのか?
一体何が起こったのか?
 
その答えは、YouTube。
 
最近のジャニーズって、YouTubeもやってるんですってね。
 
知ってました?
 
私が日本にいた10年ほど前は、ジャニーズっつったらネット上には写真も上がらないような厳しさだったと思うんですが、、、
時代は変わるもんですね。
 
母はミュージックビデオの他にもいくつか動を送ってくれたんですが
それがまた面白くて。
 
これとか。
 
イケメンなのはもちろんなんですが
「なんか普通に面白いなこの人達!?」ってなって。
 
イケメンがみんなでワチャワチャしてるのとか、見ててめっちゃ楽しいんですよね〜。
 
つうか、MAJIで癒される。
 
実際文字に書いてみると、そんな自分が若干キモいな、、、。
 
でも、本当に面白いし癒されるんだもの。
 

海外在住者にこそオススメしたい、ジャニーズ推し!

海外在住だと、日本のエンタメに触れる機会って本当に少なくなりますよね。
 
日本のテレビもラジオも見られないし。
 
日本のエンタメを見ようと思うと、違法アップロードのものとかになっちゃうのもモヤる。
 
YouTubeでは動画たくさん上がってるけど、玉石混交でどのユーチューバーが面白いのかよく分からないし。
 
そんな悩みを持つ海外在住者にこそ、ぜひオススメしたいジャニーズ推し!
 
さすがジャニーズ、イケメン揃いだし、公式なので後ろめたさもないし。
 
海外からでも合法的に観れるのも◎。
 
(すべてのジャニーズ所属タレントがYouTubeやってるやけではないんですけどね、、、。)
 
もし推しが見つかった場合、動画を見ることで海外からでも推し活できるのも嬉しい所です。
 

まとめ

というわけで、今回は
「新しく推しができたよ!」「海外在住者にもジャニーズ推しオススメ!!」という記事でした。
 
というか
お客様の中にSixTONES推しの方はいらっしゃいますか?
そして
みんなSixTONESの推しにならん?
というのをただ伝えたいだけの記事でした。
 
いや〜、それにしても
推しって本当に偉大ですね。
 
人生のこういう楽しみ方って、今まで本当になかったかも。
 
毎日楽しくて癒される時間を推しに与えてもらってます。
 
推しの動画はジャニーズJr. 時代のものも含め全て見尽くしたんですが
その関係でジャニーズJr. 自体にもかなり詳しくなったり。
 
昔は顔みんな一緒に見えたのに、ほんと不思議〜。
 
知れば知るほどジャニーズって本当に不思議な集団だし、結構そういうのも見てて面白かったりします。
 
ちなみに
ジャニーズJr. の中では『7 MEN 侍(セブンメンサムライ)』というグループが1番好きです。
 
SixTONESでは、樹担寄りの箱推しです。
(↑すべて母に教わった新しい単語ww)
 
田中樹くんとは実は地元が一緒で、同じ先生に教わってたこともあるんですよー!
 
、、、ていうか
興味がない方にとっては非常につまらん記事になってしまった(汗)
 
すみませんー。
 
でも、これからも推し活について書いていきたいなーと思ってます!
 
お付き合いいただけると幸いです( ^ω^ )
 
おわり!

コメント

  1. usuge より:

    しかし、売り出すのに何で束でかかるんでしょう。勝負はタイマン、一対一でしょう。
    ソロで行かんかい。と思うんですが。
    ジャニーズ事務所(乃木坂)の横を通って病院に通っています。なかなか立派な事務所さん
    です。エンタメは成功するとリターンも大きいですから、あのような建物が建つのです。
    マネしたいとは露ほども思いません。首になった連中がもぐりの酒場とか(会員制と謳う)、
    転がしてゴシップのタネになっているのを見聞きして、いい気分にはなりません。
    そろそろ、こういう柄の悪い街を離れる頃合いなのかもしれません。でも、海外にいるかたには
    ユーチューブは暇つぶしにはいいのでしょう。見過ぎると現実から乖離してしまいます。

  2. akane1033 より:

    usugeさん、コメントありがとうございます!
    ジャニーズがグループで売り出すことが多いのは、多分いろんな人の好みに合わせるためだと思いますよ!
    いろんな人の好みを網羅できた方が、売り上げ的にもいいんでしょう( ̄▽ ̄)を
    もちろん、グループで売り出すことで個々の弱点を補い合えるってのもあると思いますが、、、!
    ジャニーズ事務所、なんだか新しく立派な建物になったらしいですね!
    YouTubeもほぼ事務所内で撮られてるっぽいですが、綺麗でモダンな感じです^^
    どこか住みたい場所があるなら移り住むのもいいかと思いますが、海外の田舎に住む身からすると東京に住むのは刺激的でいいなぁと思います(*´▽`*)
    YouTubeが楽しすぎて、推し活が普段の生活を圧迫しないよう注意したいところですww

タイトルとURLをコピーしました