オピニオン 【ドイツで話題!?】日本では一緒に泣いてくれるイケメンを借りることができるらしい 先日ドイツの病院の待合室で雑誌を読んでいると、こんな記事を見かけました。 雑誌「GEO」にて読んでいたのは、この雑誌。「GEO」という、インターナショナルな話がたくさん載っているドイツの雑誌です。 まぁ、読んでたのは私じゃなくて旦那だったん... 2018.08.20 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点海外で見つけたおもしろいもの
ブログのブログ はてなブログを始めて2年!アクセスや収益など、この1年を振り返ってみる 当ブログ「ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。」は本日2018年8月18日で開設2周年を迎えました!まさか2年も続くなんて、、、!データで見るブログ2年目記事数読者数アクセス数(1日の平均PV)人気記事検索からよく読まれた人気記... 2018.08.18 ブログのブログブログのブログ-運営報告
レビュー記事 海外旅行に必携!オフラインで使える無料おすすめアプリ2選+α 海外に住んでいることもあり、海外旅行にはよく行きます。 今年の初めには3ヶ月間東南アジアに行っていたのですが 今回の記事では海外旅行に役立つおすすめ無料オフラインアプリ2つ+α を紹介します。 オフラインでも使える無料地図アプリ「maps.... 2018.08.17 レビュー記事レビュー記事-アプリ
私たちの自己紹介のようなもの 旦那がドイツの地元紙に載りました【ストリートミュージシャンと路上アンプ禁止について】 ドイツの地元紙ですが、先日ストリートミュージシャンの旦那が新聞に載りました。 あ、悪いことでじゃないですよ?笑 ある日の出来事ドイツの真ん中、ハノーファーの近くにあるHildesheim(ヒルデスハイム)という街での出来事。 ストリートミュ... 2018.08.13 私たちの自己紹介のようなもの私たちの自己紹介のようなもの-旦那の仕事(ミュージシャン)について
ブログのブログ 【はてなブログ】https化やっと終わったんだけど、消えたブログカードの差し替え作業めんどくさすぎない? 「はてなブログ、https化するってよ。」というアナウンスがあってから約1年。 独自ドメインのブログのhttps配信が始まって約2ヶ月。 当ブログ「ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。」も、ようやくhttps化が終わりましたー!... 2018.08.11 ブログのブログブログのブログ-カスタマイズ
ドイツ情報 【ジョン・レノソ風】ドイツであんまり意味のないことの歌 昔「学校へ行こう!」という番組があったのをご存知ですか? 引用:V6とみのもんたがMCで「未成年の主張」や「東京ラブストーリー」などという企画をやっていた番組です。 1997年~2005年まで放送していたということで、私のようなアラサー・ゆ... 2018.08.05 ドイツ情報ドイツ情報-生活
オピニオン 人種差別を理由に引退した元ドイツ代表エジルの言い分に対して感じる違和感 トルコ系ドイツ人でありサッカードイツ代表のメスト・エジル選手が、人種差別を理由に代表引退を宣言したことがドイツ国内で話題となっている。 今回の記事では、ドイツ在住の筆者がエジル選手の代表引退を受けて感じた違和感について書いていく。エジルのド... 2018.07.31 オピニオンオピニオン-海外在住者の視点
アトピー・アレルギーについて 無意識のうちに舌を噛んでしまう癖を治したい、、、!原因や予防策を考えてみた ずいぶん前から悩まされている事があります。 それは「気がつくと舌を噛んでいる」という癖。 無意識に舌を噛んでしまう癖集中している時、特にパソコンの前にいる時に舌を噛んでしまう原因は?ストレス疲れ噛み合わせ、、、原因はそれだけか?「歯を食いし... 2018.07.25 アトピー・アレルギーについて体の悩み
ブログのブログ ブログの存在を秘密にしたい私 vs 周りに言いふらしまくる旦那 ブログの存在を秘密にしたい私ブログを始めた当初、ブログを書いていることは旦那以外の周りの人には秘密にしてました。 だって、なんか恥ずかしかったんだもん。 ブログは始めた頃から顔出しでやっていたので、バレても恥ずかしくないような内容にしてはい... 2018.07.21 ブログのブログ私たちの日常私たちの日常-ドイツ生活
私たちの日常 ドイツの義実家☆観察絵日記 ドイツ人の旦那と結婚して3年目。 先日、義両親宅で行われた義母のバースデーパーティーに行ってしました。 その時に経験した面白い、、、というか「何だかなぁ、、、」と思ったことを、絵日記にまとめました。 食べ物に厳しい旦那義母は料理上手です。 ... 2018.07.20 私たちの日常私たちの日常-ドイツの義実家私たちの日常-絵日記