私たちの日常

【絵日記】ドイツ人ハーフの子どもの名前を妄想してみた

妊活で、頭の中がすっかりお花畑な私達。まだ妊娠さえしてないのに、「子どもができたら、、、」という話に花が咲きます。 先日、旦那と初めて「子どもの名前」について話をしました。私、昔から「メイ」という名前が好きなんですよね。 多分、小さい頃よく...
ドイツ情報

W杯に盛り上がるドイツの「スーパー」の様子をレポ!

2018年ワールドカップ開幕!いやぁ〜始まりましたね!2018年ワールドカップ in ロシア! W杯だけは欠かさずに見るエセ・サッカーファンの私ですが今回のW杯も4年前から楽しみにしてました。長かった、、、! 今回のワールドカップなんてね私...
オピニオン

台湾人が日本製品に対して抱いている(と思われる)誤解

タイで出会った台湾人の友達が、現在ドイツにある我が家に遊びに来ています。 日本文化に詳しい子で、漫画やらゲームやらの話に花が咲きまくり。 ちなみに、彼女の好きなマンガは「ジョジョ」、好きな俳優は「オダギリジョー」だそうです。TVアニメ『ジョ...
レビュー記事

【つぐme】王様のパレード(王パレ)攻略・コツ

最近「未来家系図つぐme」というアプリゲームにハマっています。未来家系図 つぐme開発元:株式会社NTTドコモ無料posted withアプリーチ NTTドコモが提供する一族繁栄ゲームなんですが箱庭+着せ替え+婚活などの要素が入っていて、と...
私たちの日常

私だって、絵日記を描きたい。

ものすごく突然ですがわたくし現在、妊活中です。 (私にもこの言葉を使う日が訪れるとは、、、!) 妊活、はじめました自由を愛するヒッピーな旦那は、「責任」という言葉が嫌い。親に大きな責任のかかる子どもに関しても消極的でした。↑去年の秋の時点で...
私たちの日常

私の部屋の秘密

本当は今週のお題として書きたかったのですがうかうかしているうちに今週のお題が先週のお題になってしまった。 でも、せっかく書いたので投稿します。今週のお題「お部屋自慢」 私の部屋「お部屋自慢」ということなので、早速ですが私の部屋を見てください...
世界旅行記

東南アジアへのバックパック長期旅行に持って行って良かったもの・いらなかったもの【女性向け持ち物リスト】

3ヶ月間、東南アジア(タイ・ベトナム・カンボジア)を旅行していました。 長期の旅行となると、頭を悩ませるのがパッキング。 旅先で「あ、アレがない!」となるのは不安だしでもいろいろと持っていきすぎると重くてしょうがない。 しかも今回の旅行では...
ドイツ情報

ドイツで結婚3年。遂に無期限定住許可(Niederlassungserlaubnis)をゲットしたので、申請の流れや注意点をまとめました

ドイツ人と結婚して早3年。 ついにドイツの無期限定住許可(永住権)をゲットしました! 取れて本当に良かった、、、! というわけで、今回の記事では無期限定住許可取得までの流れや注意点 について、私の経験をまとめます。 こちらから読みたい項目に...
オピニオン

「プレゼントを返してくれ」と言う人は一体何がしたいのか

生まれてこのかた30年。 先日ドイツで、今まで一度も会ったことのないタイプの人に出会いました。 そう、「あげたプレゼント返してくれ」って言う人に。 、、、まぁ、誰かっつーと旦那のお父さん(私の義父)なんですけどね。最近、義父の暴走が止まらな...
ドイツ情報

【ドイツの就労ビザ事情】就労ビザの取得方法と問題点について

ドイツ在住6年目になりました。 その間にビザを4回切り替えた私ですが、つくづく感じるのが「ドイツで仕事するのって難しい、、、」ということ。 特に、ドイツ人との婚姻に依らずにドイツで働きたい場合に取得する「就労ビザ」で働くのが1番難しいと感じ...