ドイツ情報 【ドイツで出産】助産師に産後のアフターケアを拒否された、、、Nachsorgeの行方は? あらすじ緊急帝王切開で出産後、生後3日で息子の体重が出生体重の10%以上減ってしまう というハプニングが発生。 「明日までに体重が増えなければ入院延長!」と言われたものの思いやりのないヘバメ(助産師)やマズイ病院食に精神的にも肉体的にも疲れ... 2019.10.25 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 生後1ヶ月!新生児期の振り返り 息子が産まれて4週間が経ちました! この1ヶ月はあっという間だったようなもしくは出産は遠い昔のことで、息子とはずっと一緒にいるような、、、。 四六時中息子と一緒にいるせいか、はたまた寝不足のせいか時間の感覚が若干おかしくなってる、、、ような... 2019.10.20 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
ドイツ情報 【ドイツで出産準備】入院バッグに必要だったもの・いらなかったもの 出産時、病院に持っていく出産、入院バッグのことをドイツ語で『Kliniktasche(クリニーク・タッシェ)』と言いますが日本とドイツでは出産時や産後入院時の様子が違うため、バッグの中身も若干異なります。 私は妊娠後期になってから入院バッグ... 2019.10.18 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産
ドイツ情報 【後編】ドイツで出産後の入院生活レポ!母乳出ず、出生体重から10%以上の減少、、、 先月、ドイツで息子を出産しました。 今回の記事ではドイツで帝王切開出産後の入院生活 について、私の実際の体験を日を追って書いていきます。 今回は入院4・5日目(退院日) についてまとめた【後編】です。 (主に産後息子の体重が生理的現象で10... 2019.10.14 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-息子0歳
ドイツ情報 【前編】ドイツで出産後の入院生活レポ!帝王切開は術後が痛かった、、、 先月、ドイツで息子を出産しました。逆子で予定帝王切開を予定していたんですが手術を予定していた3日前に破水し、結局緊急帝王切開での出産に。今回の記事ではドイツで帝王切開出産後の入院生活 について、私の実際の体験を日を追って書いていきます。 【... 2019.10.12 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-息子0歳
ドイツ情報 ドイツで出産後、病院での入院生活ってどんな感じ?基本情報まとめ 先月、ドイツで息子を出産しました。 在独8年目になりますが、ドイツの病院に入院するのは今回が初めて。 妊娠中は「産後の入院生活ってどんな感じなんだろう?」と不安に感じたり妊娠後期に準備する『入院バッグ(Kliniktasche)』 も、実際... 2019.10.06 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 子どもが欲しくなかった旦那の、赤ちゃんが生まれてからの変化 私とドイツ人の旦那はかれこれ11年ほどの付き合いになりますが彼は出会った時から『子どもはいらない』という考えの持ち主でした。 そんな彼も今は1児の父になったのですが今回の記事では子どもを持つことに消極的だった旦那の産後の変化 について書いて... 2019.09.28 私たちの日常私たちの日常-息子0歳私たちの自己紹介のようなもの私たちの自己紹介のようなもの-旦那がちょっと変わってる
ドイツ情報 【ドイツで出産体験談】逆子で予定帝王切開→破水して緊急帝王切開に! 先日、住んでいるドイツで第一子となる息子を出産しました。 元々逆子で予定帝王切開の予定だったんですが手術予定日の4日前に破水し、結局緊急帝王切開 での出産に。 今回の記事ではそんな私の出産体験 を、備忘録として書いていきます。 予定日前日の... 2019.09.21 ドイツ情報ドイツ情報-妊娠・出産私たちの日常私たちの日常-妊娠中私たちの日常-息子0歳
私たちの日常 新生児の息子と私の生後2週間の様子 息子を出産して2週間が経ちました! いやー、何というかホント怒涛の2週間でした、、、。 31年生きてきたけど、この14日間は人生で初めて経験する事ばかり。 初体験に次ぐ初体験。 そんなこと言ったら、生まれたばっかりの息子にとってはすべてが初... 2019.09.15 私たちの日常私たちの日常-息子0歳
レビュー記事 ドイツとNZ間のカルチャーショックを描いたショートアニメ動画『Lifeswap』が超絶おもしろい! 先日、ドイツに住むニュージーランド人の友達が家に遊びに来ました。 旦那との共通の友人なんですが学生時代にNZで知り合い、その後どちらも地球の反対側・ドイツに住み始めるというなんとも不思議な偶然っぷり。 そんなNZ人の友達がとても面白い動画 ... 2019.09.09 レビュー記事レビュー記事-動画海外で見つけたおもしろいもの